USUM攻略 > 発売前情報 > ネクロズマの新フォルム(たそがれのたてがみ・あかつきのつばさ)
ネクロズマの新フォル
- ネクロズマの新フォルが発表されました。
- 「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」のパッケージを飾る2匹のポケモンは、なんと、「ネクロズマ」が伝説のポケモン「ソルガレオ」「ルナアーラ」を取り込んだ姿だということが判明しました。
- どちらの姿もネクロズマが主体と言うことになります。
- この姿になった「ネクロズマ」は、それぞれ、「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」、「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」と呼ばれています。
- また、太陽と月の使者とされるポケモンたちを取り込んだその姿から、「日食・月食ネクロズマ」という通称でも呼ばれています。
- また、「ポケットモンスター ウルトラサン」ではネクロズマ(たそがれのたてがみ)に、「ポケットモンスター ウルトラムーン」ではネクロズマ(あかつきのつばさ)と、出会う事が出来ます。
- 「ソルガレオ」「ルナアーラ」を取り込み、己の力にしてしまう伝説のポケモン、「ネクロズマ」。
- その実力は、いったいどれほどのものなのでしょうか!?
ネクロズマ(たそがれのたてがみ)
- 通称:日食ネクロズマ。
- ネクロズマがソルガレオをとりこんだ姿。
- 「ポケットモンスター ウルトラサン」で出会うことのできるネクロズマ(たそがれのたてがみ)は、ソルガレオだけが覚えることができた技「メテオドライブ」を使う事が出来ます。
| 名前 |  ネクロズマ(たそがれのたてがみ) |
| 分類 | プリズムポケモン |
| タイプ | - |
| 特性 | - |
| 高さ | - |
| 重さ | - |
| 技 | メテオドライブ |
参考動画
ネクロズマ(あかつきのつばさ)
- 通称:月食ネクロズマ。
- ネクロズマがルナアーラをとりこんだ姿。
- 「ポケットモンスター ウルトラムーン」で出会うことのできるネクロズマ(あかつきのつばさ)は、ルナアーラだけが覚えることができた技「シャドーレイ」を使う事が出来ます。
| 名前 |  ネクロズマ(あかつきのつばさ) |
| 分類 | プリズムポケモン |
| タイプ | - |
| 特性 | - |
| 高さ | - |
| 重さ | - |
| 技 | シャドーレイ |
参考動画
ネクロズマ
- 「ポケットモンスター サン・ムーン」で、謎に包まれたポケモンとして登場した、「ネクロズマ」。
- 「ネクロズマ」とは、一体どんなポケモンなのでしょうか。
光を奪う、伝説のポケモン
- 別の世界の存在らしいとも言われている、謎を秘めた伝説のポケモン。
- 相手から光エネルギーを吸収し、両腕のプリズムから、強烈なレーザー光にして発射。あらゆるものを貫く。
光がエネルギー源
- ネクロズマは、光をエネルギー源として活動する。
- 光を求めて暴れる、凶暴な性質を持つが、その姿はどこか苦しげに見える。
得意技「プリズムレーザー」
- 「プリズムレーザー」は、ネクロズマだけが覚えることのできるエスパータイプの特殊技。
- 「はかいこうせん」や「ギガインパクト」を上回る、絶大な威力を持つ技。
- この技を繰り出すと、次のターンは動けなくなるため、ここぞという場面で使いましょう。
参考動画
特性「プリズムアーマー」
- こうかばつぐんの技を受けた時に、受けるダメージを減らすことができる、ネクロズマだけが持っている特性。
- タイプ相性を覆すようなバトルが期待できるかも!?
| 名前 |  ネクロズマ |
| 分類 | プリズムポケモン |
| タイプ |  |
| 特性 | プリズムアーマー |
| 高さ | |
| 重さ | 230.0kg |
| 技 | プリズムレーザー |

|

|