| 名前 | 効果・概要 | 入手方法・入手場所 |
| ダークボール | 夜や洞窟でポケモンをゲットしやすい | -
|
| ダートじてんしゃ | テクニックを使えば一本橋や段差の飛び石をジャンプして渡ることができる | キンセツシティの自転車屋で店長からもらう
|
| ダイゴへのてがみ | デボン社長からダイゴへの手紙 | カナズミシティでデボンの荷物を入手後にデボンコーポレーション社長室で社長からもらう
|
| だいちのプレート | ポケモンに持たせると「じめん」タイプのわざの威力が1.2倍になる アルセウスに持たせると「じめん」タイプになる | 130番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム)
|
| ダイブボール | 水に住むポケモンをゲットしやすい | トクサネシティのフレンドリィショップ(1000円) シーキンセツで拾う
|
| タイマーボール | ターンをかさねるほどゲットしやすい | カナズミシティのフレンドリィショップ(1000円)
|
| だいもんじマット | 模様替えグッズ | ミナモデパート5F(4000円)
|
| タイヤ | 模様替えグッズ | キンセツシティのポケモンセンターでグッズ交換オヤジと交換してもらう
|
| ダイヤクッション | 模様替えグッズ | ミナモデパート5F(2000円)
|
| たいようのいし | クサイハナ、ヒマナッツ、モンメン、チュリネ、エリキテルを進化させる | キンセツシティ1Fの「バトルサービス さかさ」で逆さバトルに高評価で勝つと1日1回ランダムでもらえる トクサネシティの宇宙センター1Fにいる船乗りのもらう
|
| たいりょくのハネ | HPの努力値を1上げる | -
|
| ダウジングマシン | 隠しアイテムを発見できる | 110番道路でハルカorユウキとバトル後にもらう
|
| タウリン | 「こうげき」の努力値が10あがる (努力値100以上だとあがらない) | カイナ市場のがんばり屋(9800円) ミナモデパート3F(9800円) BPの交換アイテム(2BP) サファリゾーンで拾う(要:マッハ自転車、隠しアイテム) バトルリゾートの北東の小屋で拾う 106番水道で拾う 111番道路で拾う(要:ゴーゴーゴーグル、隠しアイテム) 114番道路で拾う(要:いわくだき) 128番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム) 132番水道で拾う(要:なみのり)
|
| タウンマップ | カロス地方の地図 | -
|
| だっしゅつボタン | ポケモンに持たせるとわざを受けたときに手持ちの他のポケモンに入れ替わる | BPの交換アイテム(32BP)
|
| たつじんのおび | ポケモンに持たせると効果抜群のときにわざの威力が1.2倍になる | BPの交換アイテム(48BP) カラクリ屋敷で拾う
|
| たてのカセキ | 復元するとタテトプスになる | -
|
| タネボードール | 模様替えグッズ | ハジツゲタウンのポケモンセンターでマユミと話した後に114番道路のマユミの家でマユミにもらえる
|
| たべのこし | ポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復する | -
|
| たまむしプレート | ポケモンに持たせると「むし」タイプのわざの威力が1.2倍になる | 127番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム)
|
| たわわこやし | きのみ栽培で使うと世話の回数を減らしても収穫できるきのみが増える | -
|
| たんちき | クスノキ船長の研究に必要な探知機 | グラードンorカイオーガとバトル後にシーキンセツの最深部で拾う
|
| ちいさいイス | 模様替えグッズ | ヒワマキシティの秘密基地屋(2000円)
|
| ちいさいつくえ | 模様替えグッズ | ヒワマキシティの秘密基地屋(3000円)
|
| ちいさなキノコ | フレンドリィショップで250円で売れる | トウカの森で拾う(要:いあいぎり、隠しアイテム・)
|
| ちからのこな | HPが50回復するがなつき度が下がる | 漢方屋(500円) 114番道路で拾う
|
| ちからのねっこ | HPが200回復するがなつき度が下がる | 漢方屋(800円)
|
| ちからのハチマキ | ポケモンに持たせると物理わざの威力が1.1倍になる | BPの交換アイテム(48BP)
|
| ちきゅうぎ | 模様替えグッズ | キンセツシティの中庭の右の方にいる男性にもらう
|
| ちりょくのハネ | 「とくこう」の努力値を1上げる | -
|
| チルットドール | 模様替えグッズ | ミナモデパート5F(3000円)
|
| つきのいし | ニドリーナ、ニドリーノ、ピッピ、プリン、エネコ、ムンナを進化させる | キンセツシティ1Fの「バトルサービス さかさ」で逆さバトルに高評価で勝つと1日1回ランダムでもらえる 流星の滝で拾う
|
| つめたいいわ | ポケモンに持たせると「あられ」を使ったときに天気が「あられ」状態になるターンが5ターンから8ターンになる | 天気研究所でマグマ団orアクア団にバトル勝利後に1F受付でもらう
|
| ツメのカセキ | 復元するとアノプスになる | 111番道路で拾う(要:ゴーゴーゴーグル)
|
| つららのプレート | ポケモンに持たせると「こおり」タイプのわざの威力が1.2倍になる アルセウスに持たせるとこおりタイプになる | 130番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム)
|
| TMVパス | ミアレシティとキナンシティを結ぶ超高速鉄道に乗るためのチケット | -
|
| ていこうのハネ | 「ぼうぎょ」の努力値を1上げる | -
|
| ディフェンダー | 「ぼうぎょ」のランクを1段階上げる | トウカシティ、カナズミシティ、キンセツシティ、ハジツゲタウン、トクサネシティ、ルネシティのフレンドリィショップ(550円) ミナモデパート3F(550円) カナズミシティで拾う キンセツシティで拾う(隠しアイテム) 石の洞窟で拾う(要:マッハ自転車、隠しアイテム) デコボコ山道で拾う(要:ダート自転車)
|
| でかいきんのたま | 売り物 | キンセツシティ1Fのキンセツキッチンでキンセツチャンポンを8ターン丁度で食べ終える シーキンセツで拾う(8個) 6回目のカラクリ屋敷で拾う(隠しアイテム)
|
| デボンスコープ | 見えない物が見えるようになる道具 | 120番道路の橋でカクレオンとバトル勝利後にダイゴからもらう
|
| デボンのにもつ | デボン社からクスノキ船長にあてた荷物 | カナシダトンネルでマグマ団orアクア団のしたっぱとバトル勝利後にもらう
|
| デボンボンベ | ダイビング中に身に着けるマスク | トクサネシティジム撃破後にトクサネシティでダイゴからもらう
|
| でんきだま | ピカチュウに持たせると「こうげき」「とくこう」が2倍になる | 120番道路で拾う
|
| デルダマ | デルパワーを発生させることができる | -
|
| でんきのジュエル | ポケモンに持たせると一度だけ「でんき」タイプのわざの威力が1.5倍になる | -
|
| とうめいなスズ | 伝説ポケモン「ホウオウ」を呼べる鈴 | オメガルビーでプレイしてカイナシティの港にいるクスノキ船長に「たんちき」を渡す
|
| どくけし | どく状態が回復する | フレンドリィショップ(100円)(バッジ1個以上) ミナモデパート2F(100円) 104番道路で拾う(隠しアイテム)
|
| とくせいカプセル | 2種類の特性を持つポケモンに使うと違う特性に変えられる | BPの交換アイテム(200BP)
|
| どくどくだま | ポケモンに持たせると戦闘中に「もうどく」状態になる | BPの交換アイテム(16BP)
|
| どくのジュエル | ポケモンに持たせると一度だけ「どく」タイプのわざの威力が1.5倍になる | -
|
| どくバリ | ポケモンに持たせると「どく」タイプのわざの威力が1.2倍になる | -
|
| とけないこおり | ポケモンに持たせると「こおり」タイプのわざの威力が1.2倍になる | 干潮時の浅瀬の洞穴で拾う
|
| とつげきチョッキ | 持たせると特防が1.5倍になるが変化わざが出せなくなる | BPの交換アイテム(48BP)
|
| ドラゴンジュエル | ポケモンに持たせると一度だけ「ドラゴン」タイプのわざの威力が1.5倍になる | -
|
| トレジャーメール | メッセージを書いてポケモンに持たせることができる | -
|
| トロピカルメール | メッセージを書いてポケモンに持たせることができる | キナギタウンの南の家にいるサトチンとポケモン交換するともらえるサニーゴが持っている
|
| とんでもこやし | きのみ栽培で使うとびっくりこやし・ぐんぐんこやし・たわわこやしの効果を全て持つ | -
|