| 名前 | 効果・概要 | 入手方法・入手場所 |
| あいいろのたま | カイオーガをゲンジカイキさせる | ルネシティの目覚めのほこらでゲンシカイオーガとバトル後にアオギリにもらう(AS版) おくりび山の頂上で老夫婦にもらう(OR版)
|
| あおいかけら | 124番水道のトレジャーハンターに渡すと「みずのいし」と交換してくれる。 | 124番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング) 126番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム) 129番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム)
|
| あおいテント | 模様替えグッズ | アルファサファイアでプレイしてエンディング後に8回目のカラクリ屋敷でからくり大王からもらう
|
| あおいバンダナ | ポケモンに持たせるとうつくしさが上がる | うつくしさのコンディションが高いポケモンを手持ちの先頭にしてポケモン大好きクラブの会長に話しかける
|
| あおいビードロ | ねむり状態を回復する | 灰を250歩分集めた灰袋を113番道路のガラス職人に渡す
|
| あおいふうせん | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| あおいレンガ | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| あおぞらプレート | ポケモンに持たせると「ひこう」タイプのわざの威力が1.2倍になる アルセウスに持たせるとひこうタイプになる | 124番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム)
|
| あかいいと | ポケモンに持たせると「メロメロ」状態になったとき相手も「メロメロ」状態になる | 特性「ものひろい」を持っているポケモンがランダムで拾ってくる 殿堂入り後にシーキンセツにいるラブラブカップルと再戦するともらえることがある ポケモンコンテストライブのマスターランクに参加した後にロビーのファンからもらえることがある
|
| あかいかけら | 124番水道のトレジャーハンターに渡すと「ほのおのいし」と交換してくれる。 | 124番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング) 127番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム)
|
| あかいテント | 模様替えグッズ | オメガルビーでプレイしてエンディング後に8回目のカラクリ屋敷でからくり大王からもらう
|
| あかいバンダナ | ポケモンに持たせるとかっこよさが上がる | かっこよさのコンディションが高いポケモンを手持ちの先頭にしてポケモン大好きクラブの会長に話しかける
|
| あかいビードロ | メロメロ状態を回復する | 灰を500歩分集めた灰袋を113番道路のガラス職人に渡す
|
| あかいふうせん | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| あかいポスター | 模様替えグッズ | ミナモデパート5F(1000円)
|
| あかいレンガ | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| アクアカセット | ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」が「みず」タイプになる | ゲノセクトを手持ちに入れてキンセツシティ2Fの北東の階段にいる男性に話しかける
|
| アクアスーツ | アクア団の科学技術を結集して作られたスーツ | アルファサファイアでプレイしてルネシティの「目覚めのほこら」の前でアオギリにもらう
|
| あくのジュエル | ポケモンに持たせると一度だけ「あく」タイプのわざの威力が1.3倍になる | -
|
| アゴのカセキ | 復元すると「チゴラス」になる | -
|
| あさせのかいがら | 「あさせのほらあな」にいるおじさんに渡すと「かいがらのすず」を作ってくれる | 満潮時に浅瀬の洞穴で拾う(4個)
|
| あさせのしお | 「あさせのほらあな」にいるおじさんに渡すと「かいがらのすず」を作ってくれる | 干潮時に浅瀬の洞穴で拾う(4個)
|
| アチャモドール | 模様替えグッズ | キンセツシティ1Fの閉店したキンセツゲームコーナーの前にいる男性にもらう
|
| あついいわ | ポケモンに持たせると「にほんばれ」を使ったときに天気が「はれ」状態になるターンが5ターンから8ターンになる | 天気研究所に「さらさらいわ」をもらってから次の日以降に1Fの受付でもらう
|
| アップグレード | ポリゴンに持たせて通信交換するとポリゴン2に進化する | BPの交換アイテム(32BP)
|
| あなぬけのヒモ | 洞くつ内で使うと地上にワープする | フレンドリィショップ(550円)(バッジ1個以上) ミナモデパート2F(550円) 石の洞窟で拾う(要:マッハ自転車) シーキンセツで拾う カラクリ屋敷に初めて来た時にカラクリ大王にもらう 2〜4回目のカラクリ屋敷の迷路でカラクリ人形から買う(550円) 5回目のカラクリ屋敷の迷路でカラクリ人形3号のクイズに正解する ニューキンセツで拾う 日照りの岩戸で拾う(隠しアイテム) マグマ団アジトorアクア団のアジトで拾う
|
| あまいミツ | 使うと野性ポケモンが出現する | ハジツゲタウンのポケモンセンターの左奥にいる男性から1日1回もらえる
|
| あやしいおこう | ポケモンに持たせると「エスパー」タイプの技の威力が1.2倍になる バリヤードに持たせて育て屋に預けるとマネネのタマゴを持っていることがある | -
|
| あやしいパッチ | ポリゴン2に持たせて通信交換するとポリゴンZに進化する | BPの交換アイテム(32BP)
|
| いいキズぐすり | HPが50回復する | フレンドリィショップ(700円)(バッジ1個以上) ミナモデパート2F(700円) 日照りの岩戸で拾う(隠しアイテム) 104番道路で拾う(隠しアイテム) 116番道路で拾う(要:いあいぎり、隠しアイテム) 石の洞窟で拾う(要:マッハ自転車、隠しアイテム)
|
| いいつりざお | 水で使うとポケモンが釣れる | 118番道路の川の東にいる釣り人にもらう
|
| いかずちプレート | ポケモンに持たせると「でんき」タイプのわざの威力が1.2倍になる アルセウスに持たせると「でんき」タイプになる | 129番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム)
|
| いかりまんじゅう | 全ての状態異常を回復する | 2回目のカラクリ屋敷で拾う(2個)
|
| 1ごうしつのカギ | シーキンセツの1号室の客室のカギ | シーキンセツで女の子からもらう
|
| いでんしのくさび | キュレムとゼクロム、キュレムを合体させる | マボロシの場所「いびつなあな」でダウジングマシンを使う
|
| イナズマカセット | ゲノセクトに持たせるとわざ「テクノバスター」が「でんき」タイプになる | ゲノセクトを手持ちに入れてキンセツシティ2Fの北東の階段にいる男性に話しかける
|
| いのちのたま | ポケモンに持たせると「わざ」の威力が1.3倍になるが当たったときに最大HPの1/10のダメージを受ける | BPの交換アイテム(48BP)
|
| いわのジュエル | ポケモンに持たせると一度だけ「いわ」タイプのわざの威力が1.5倍になる | -
|
| いんせき | ソライシ博士の研究に必要な隕石 | 「えんとつやま」でマツブサorアオギリにバトル勝利後にもらう
|
| いんせきのかけら | 石の洞窟に落ちていた隕石のかけら | エピソードデルタで石の洞窟の壁画の部屋でヒガナとバトル勝利後にもらう
|
| インドメタシン | 「すばやさ」の努力値が10あがる (努力値100以上だとあがらない) | カイナ市場のがんばり屋(9800円) ミナモデパート3F(9800円) BPの交換アイテム(2BP) おくりび山で拾う(隠しアイテム) バトルリゾートの北東の小屋で拾う 114番道路で拾う(隠しアイテム) 121番道路で拾う 124番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム) 127番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング) 134番水道で拾う(要:なみのり)
|
| うしおのおこう | ポケモンに持たせると「みず」タイプのわざの威力が1.2倍になる マリルやマリルリに持たせて育て屋に預けるとルリリのタマゴを持っていることがある | おくりび山で拾う
|
| うつしかがみ | トルネロス、ボルトロス、ランドロスに使うとフォルムチェンジする | キンセツシティの西の「ミラーショップなるしす」にトルネロスorボルトロスorランドロスを手持ちに入れて行く
|
| ウッディメール | メッセージを書いてポケモンに持たせることができる | ヒワマキシティのフレンドリィショップ(50円)
|
| うみなりのスズ | 伝説ポケモン「ルギア」を呼べる鈴 | アルファサファイアでプレイしてカイナシティの港にいるクスノキ船長に「たんちき」を渡す
|
| うみのポスター | 模様替えグッズ | ミナモデパート5F(1500円)
|
| エスパージュエル | ポケモンに持たせると一度だけ「エスパー」タイプのわざの威力が1.5倍になる | -
|
| エネコドール | 模様替えグッズ | カイナ市場のドールショップ(3000円) ミナモデパート5F(3000円)
|
| エネコのしっぽ | 野生のポケモンから100%逃げられる | シダケタウンのフレンドリィショップ(1000円) ミナモデパート2F(1000円)
|
| エフェクトガード | 5ターンの間は味方の能力のランクを下げられなくなる | キンセツシティ、ハジツゲタウンのフレンドリィショップ(700円) ミナモデパート3F(700円) 103番道路路で拾う(要:いあいぎり) 112番道路で拾う
|
| エレキブースター | エレブーに持たせて通信交換するとエレキブルに進化する | BPの交換アイテム(32BP)
|
| エレベータのキー | フラダリラボのエレベーターを動かす事が出来る | -
|
| おいしいみず | HPが50回復する | ミナモデパートの屋上 自動販売機(200円) カイナシティのクスノキ造船所2F 自動販売機(200円) キンセツシティの1F 自動販売機(200円) ミナモシティの民宿モナミ2F 自動販売機(200円) トクサネシティのトクサネ宇宙センター1F 自動販売機(200円) ムロタウンジム入口の部屋 自動販売機(200円) えんとつ山のロープウェイ乗り場 自動販売機(400円) 天気研究所1F 自動販売機(200円) マグマ団アジトorアクア団アジトB1F 自動販売機(150円) 112番道路のロープウェイ乗り場 自動販売機(400円) 121番道路のサファリゾーン受付 自動販売機(200円)
|
| おうじゃのしるし | ポケモンに持たせると相手にダメージを与えたときに10%の確率でひるませる ニョロゾに持たせて通信交換するとニョロトノに進化する ヤドンに持たせて通信交換するとヤドキングに進化する | トクサネシティの北西の家の前にいる少年の質問に「はい」と答える
|
| おおきなうえき | 模様替えグッズ | フラワーショップ サン・トウカ(5000円)(秘密基地を作れるようになった後)
|
| おおきなキノコ | フレンドリィショップで2500円で売れる | バトルリゾートのバトルハウスの北西のゴニョニョショーに正解すると1日1回もらえる
|
| おおきなしんじゅ | フレンドリィショップで3750円で売れる | トクサネシティで拾う サファリゾーンで拾う(要:マッハ自転車) 満潮時の浅瀬の洞穴で拾う 105番水道で拾う(要:なみのり、隠しアイテム) 109番水道で拾う 124番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム) 125番水道で拾う 126番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム) 129番水道で拾う(要:なみのり、ダイビング、隠しアイテム) 133番水道で拾う(要:なみのり)
|
| おおきなねっこ | ポケモンに持たせるとHPを吸いとる「わざ」でHPを吸い取る量が1.3倍になる | 草タイプのポケモンを手持ちに入れて123番道路路の東の桟橋あたりにいる少女に話しかける
|
| おだんごしんじゅ | フレンドリィショップで7500円で売れる | キンセツシティ1Fのキンセツキッチンでコイル焼きを6ターン丁度で食べ終える
|
| おはなのおこう | ポケモンに持たせると「くさ」タイプのわざの威力が1.2倍になる ロゼリアやロズレイドに持たせて育て屋に預けるとスボミーのタマゴを持っていることがある | -
|
| おふれがき | 模様替えグッズ | ヒワマキシティの南東の秘密基地ギルドでギリーにもらう
|
| おまもりこばん | ポケモンに持たせてバトルに出すともらえるお金が2倍になる | トウカジム撃破後にミシロタウンのママにもうら
|
| オレンジメール | メッセージを書いてポケモンに持たせることができる | トウカシティのフレンドリィショップ(50円)
|
| おんぷマットE | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| おんぷマットA | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| おんぷマットF | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| おんぷマットCH | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| おんぷマットCL | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| おんぷマットG | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| おんぷマットD | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|
| おんぷマットB | 模様替えグッズ | カイナ市場の「ひみつきちショップ屋」(500円)
|