お金を稼ぐ
- 村で生活を充実させるためにはお金(ベル)が必要不可欠!
ここでは序盤でのお金の稼ぎ方を紹介。 序盤を過ぎたら南の島で稼ごう!
貝や花など落ちている物を拾って売る
- 拾えるものは全て売れるのでR・パーカーズ(リサイクルショップ)に売ってお金を稼ごう!(ゴミは有料で引き取られるので序盤では拾わないようにしよう)
- 商店街のまめつぶ商店で売ると安くなってしまうので必ずR・パーカーズ(リサイクルショップ)で売る
木をゆらすと・・・
- フルーツがなっている木をゆらすとフルーツをゲットでき100ベルで売れる(おいしいフルーツは600ベル)。
- おいしいフルーツはたまにしかならない為とっておくのも一つの手である。
- フルーツは数日後に何度でも実をつける。
- 1日に1本だけ家具が落ちてくる木がある。
- 1日に最大で20本の木から100ベルが落ちてくる。
- 1日に最大で5本の木からスズメバチの巣が落ちてくるので売ると500ベルで売れる。
その時に出てくるハチを捕まえて売ると2500ベルになる。
フルーツを育てる
- 落ちてきたフルーツを地面に植えると木がはえてきてやがてフルーツがなるのでそれを落として売ることが出来る
サカナを釣る
海の幸を取る
- マリンスーツを着て海に潜り海の幸を取って売ることが出来る
- マリンスーツは人に貰うなどしない限りは南の島でしか手に入らないので序盤でのお金の稼ぎ方としては除外してもいい
ムシを取る
岩を叩く
- 最高で8回叩ける
100ベル→200ベル→300ベル→400ベル→500ベル→1000ベル→2000ベル→8000ベル。
- 1日1個発生する。
- スコップで岩を叩くと「こうせき」が出てくる事があり売る事が出来る
- 「こうせき」は家具のリメイクに必要な為、出来れば取っておいた方が良い。
- 1日1個発生する。
地面を掘る
- 地面に星型の目印がありスコップで掘ると化石(1日4個)、ハニワ(雨、雪の次の日に3個)、おとしあなのたね(1日1個)が出てくる
- 化石は序盤では高く売れてうれしいが寄贈してダブった物だけを売った方が良い。
カブの売買
- 毎週日曜の午前中に「カブリバ」からカブを買ってR・パーカーズ(リサイクルショップ)でカブ価の変動によってもうける事が出来る
- もちろん損をする事もあるので注意が必要。
- カブ価は通信プレイで他の村に行った時も売れるので高いカブ価の村を探すのも良い。

|

|