パルパークとは?
概要
- 第三世代(RSE)のポケモンを第四世代(DPt、HGSS)に連れて行く為のシステム。
ポケモンを送るための条件
- ダブルスロットを使用する為にニンテンドーDS or ニンテンドーDSLiteが必要。
- 全国図鑑を入手している
- 同じ言語のソフトじゃないと送れない。(英語版と日本語版などの組み合わせでは送ることが出来ない)
- 連れていけるポケモンはボックスに預けているポケモンのみで一度に6匹まで連れて行くことが出来る。
- ポケルス、ポケルス抗体、努力値、リボン、道具などはそのまま持っていくことができる。
- ひでん技はシリーズごとに違うので忘れオヤジに忘れさせてもらってからじゃないと連れていけない。
ダイヤモンド・パール・プラチナに送る方法
- ダブルスロットにゲームボーイアドバンスのソフトを刺してDSを起動するとタイトル画面に「○○○から つれてくる」と表示されるのでそこから操作をする。
- オーキド博士からポケトレカウンターを貰っているのが条件
- 殿堂入りの必要はない
- 同じカートリッジからは24時間に一回しか連れて行くことが出来ない。
- 時間を不正に変更したり他のDS本体に変えてしまうとその時点から24時間、連れてくることが出来ない。
ハートゴールド・ソウルシルバーに送る方法
- ダブルスロットにゲームボーイアドバンスのソフトを刺してDSを起動するとタイトル画面に「○○○から つれてくる」と表示されるのでそこから操作をする。
- カントー地方に到着してセキチクシティに行けるようになっているのが条件。
- 同じカートリッジから何度でも連れて行くことが出来る。
ポケモンを送った後にする事
- ポケモンを送っても直ぐにボックスに入るわけでは無くパルパークに行って捕まえなおすことになります。
- 捕まえるにはパークボールを使いゲットするのですがマスターボールのように必ず捕まえられます。
- ポケモンの種類によって出現する場所が決まっていたり伝説のポケモンなどの珍しいポケモンは出現率が低い。
送ったポケモンの注意点
- 送った6匹を全部捕まえるとボックスに6匹のポケモンが入り再度送る事が出来る。(6匹全部捕まえるまでは再度送る事が出来ない。)
- 送ったポケモンは他人のポケモン扱いになりニックネームが変更できない。
- 送ったポケモンはゲームボーイアドバンスのソフトに戻すことが出来ない。
- 通信扱いじゃない為に通信交換によって進化するポケモンを送っても進化はしない。

|

|