グレンジム戦まで | 攻略シナリオチャート | ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ 攻略情報【レッツゴー】

グレンジム戦まで | 攻略シナリオチャート | ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ 攻略情報【ピカブイ】

ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ 攻略情報【レッツゴー】
LPLE攻略 > 攻略シナリオチャート > グレンジム戦まで

グレンジム戦まで

セキチクシティ

  • 街の南から19番水道へ。

19番水道

20番水道

  • 西に進んで途中の小島から砂浜に上がり、ふたご島の洞窟へ。

ふたご島

ポイント
・B3Fに落ちると地下水脈を自動的にヒジュツ「ミズバシリ」した状態になるので地下水脈の西岸に上がります。
・足場を南に進んで2つの穴に岩を1つずつ落として、どちらでも良いので自分も穴に落ちてB4Fへ。
・B4Fの地下水脈を北に進むとフリーザーとバトルする事が出来ます。
・バトル終了後は1つ南の足場から北東へ進み、北東の足場から地下水脈をヒジュツ「ミズバシリ」で南に進んでB3Fへ。
  • B3Fの地下水脈を東岸に上がって階段を上がり1Fまで行き、1Fの南東の出口から20番水道(西側)へ。

20番水道

グレンタウン

ポイント
・街の南西にあるポケモン研究所の一番右の部屋にいる研究員がカセキをポケモンに復元してくれます。
  • 街の北西にあるポケモン屋敷へ。

ポケモン屋敷

ポイント
・ポケモン屋敷のB1Fに1冊、2Fに2冊、3Fに1冊のミュウ・ミュウツーに関する日記が読めます。
・1Fでアイテム回収しておきましょう。
  • 1Fの中央の階段から2Fへ。
ポイント
・2Fでアイテム回収しておきましょう。
・2Fの中央にある階段から3Fの南西の部屋に行ってアイテムを回収しておきましょう。。
  • 2Fの西にあるポケモン像を調べて秘密のスイッチを押し、北西の部屋の扉を開けて部屋の階段から3Fへ。
  • 3Fの北にあるポケモンの像を調べて秘密のスイッチを押して南の通路の扉を開けます。
  • 3Fの南にある出口の左側から飛び降りて1Fへ。
  • 落ちてから南東の階段でB1Fへ。
  • B1Fの南の部屋にあるポケモン像を調べて秘密のスイッチを押して、B1Fの東の通路の扉を開けて通路を進みます。
ポイント
・B1Fの北の部屋のアイテムを回収します。
  • B1Fの北東の部屋にあるポケモンの像を調べて秘密のスイッチを押してB1Fの北西の部屋の扉を開けて入ります。
  • B1Fの西の部屋に進み落ちている「ひみつのカギ」を入手します。
  • 「あなぬけのヒモ」を使うか、来た道を戻って1Fの南東の出口から外に出ます。

グレンタウン

グレンジム戦に必要な条件ひみつのかぎを入手
貰える賞金-円
貰えるバッジクリムゾンバッジ
貰える技マシン技マシン46「だいもんじ」
トレーナーポケモン
  • ジムリーダー カツラ
  • ブーバーン
    ギャロップ
    キュウコン
    ウインディ













    サイト内検索


    シリーズ
    ポケモン ソード・シールド
    ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
    ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン
    ポケモン サン・ムーン
    ポケモン GO
    ポケモン オメガルビー・アルファサファイア
    ポケモン XY
    ポケモン ブラック2・ホワイト2
    ポケモン ブラック・ホワイト
    ポケモン ハートゴールド・ソウルシルバー
    ポケモン ダイヤモンド・パール・プラチナ
    ポケモン ファイアレッド・リーフグリーン
    ポケモン ルビー・サファイア・エメラルド
    ポケモン 金・銀・クリスタルバージョン
    ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ





    メールフォーム



    ここで紹介しているデータは予告なく変更される場合があります。
    このサイトを利用して、万が一何らかの不利益や損害が生じても当サイトは一切の責任を負いません。
    このサイトの情報は自己の責任で判断ご利用してください。
    [PR]のご質問はリンク先にお問い合わせください。

    ご自由にリンクしてください(連絡は不要です)

    Copyright(C) 2010-2025 ゲーム攻略情報 GAME-e All Rights Reserved.