| 名前 | 効果・概要 | 入手方法・入手場所 |
|---|
| かいがらのすず | ポケモンに持たせると与えたダメージの1/8だけHPが回復する。 | マウンテンカロス図鑑の見つけたポケモンの数を70匹以上にしてフウジョタウンの北東にある民家にいる男性に話しかけるともらえる。
|
| かいのカセキ | 復元するとオムナイトになる。 | 輝きの洞窟で小岩を「いわくだき」すると出る。
|
| かいふくのくすり | HPと状態異常を全回復してくれる。 | ポケモンの村で拾う。 チャンピオンロードで拾う。
|
| かえんだま | ポケモンに持たせると戦闘中にやけど状態になる。 |
|
| かおるキノコ | 売り物。 |
|
| がくしゅうそうち | スイッチをオンにすると手持ちのポケモンがバトルに出なくても経験値がもらえる。 | ジムリーダーのビオラに勝利後にハクダンシティでパンジーにもらう。
|
| かくとうジュエル | ポケモンに持たせると一度だけ「かくとう」タイプのわざの威力が1.5倍になる。 |
|
| かたいいし | ポケモンに持たせると「いわ」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | 輝きの洞窟で拾う。 チャンピオンロードで小岩を「いわくだき」すると出る。
|
| かみなりのいし | 使うとピカチュウ、イーブイ、シビビールが進化する。 | 10番道路で拾う。 11番道路で拾う。
|
| かなめいし | 売り物。 |
|
| かるいし | ポケモンに持たせるとポケモンの重さが半分になる。 |
|
| カロスエンブレム | カロス地方で活躍をした人に送られる。 | ポケモンリーグで殿堂入りした後にミアレシティでプラターヌ博士にもらう。
|
| かわらずのいし | ポケモンに持たせると進化しなくなる。 | セキタイタウンのポケモンセンターの北西の民家にいる研究員にもらう。
|
| がんせきおこう | ポケモンに持たせると「いわ」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 ウソッキーに持たせて育て屋に預けるとウソハチのタマゴを持っていることがある。 |
|
| がんせきプレート | ポケモンに持たせると「いわ」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせると「いわ」タイプになる。 | 15番道路で拾う。
|
| きあいのタスキ | ポケモンに持たせるとHPが満タンの時に一撃でひんしなるダメージや一撃必殺技を受けても一度だけHPが1残る。 |
|
| きあいのハチマキ | ポケモンに持たせるとひんし状態になるようなダメージを受けても10%の確率でHPが1残る。 |
|
| きいろいかけら | わざ教え職人におしえわざを教えてもらう時に必要。 |
|
| きいろビードロ | 売り物。 |
|
| キズぐすり | HPが20回復する。 | ハクダンの森で拾う。 メイスイタウンの噴水前にいる人にもらう。 フレンドリーショップで購入する。
|
| きせきのタネ | ポケモンに持たせると「くさ」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | 7番道路のきのみ畑で拾う。 最初にハリマロンを選んでいるとレンリタウン南西の民家にいる女性が出すクイズに正解するともらえる。
|
| きちょうなホネ | 売り物。 | 19番道路で拾う。
|
| キトサン | 「とくぼう」の努力値が10あがる。 (努力値100以上だとあがらない) | フロストケイブで拾う。 チャンピオンロードで拾う。(要:いわくだき)
|
| きのみジュース | HPが20回復する。 | コボクタウンの中央にある井戸の左にいる少女にもらう。
|
| きゅうこん | ポケモンに持たせると「みず」タイプのわざを受けたときに「とくこう」のランクが1段階上がる。 |
|
| きょうせいギプス | ポケモンに持たせると「すばやさ」が半減するが「どりょくち」が2倍入る。 | 15番道路で拾う。
|
| きよめのおこう | 手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる。 チリーンに持たせて育て屋に預けるとリーシャンのタマゴを持っているとがある。 |
|
| きよめのおふだ | 手持ちの先頭のポケモンに持たせると野生ポケモンと出会う確率が2/3になる。 |
|
| きれいなウロコ | ヒンバスに持たせて通信交換するとミロカロスに進化する。 |
|
| きれいなぬけがら | ポケモンに持たせると他のポケモンと必ず交代できる。 |
|
| きれいなハネ | フレンドリィショップで100円で売れる。 | 15番道路で拾う。 ポケモンの村のゴミ箱を調べる。 ポケモンの村で拾う。 チャンピオンロードで拾う。 ヒャッコクシティで拾う。 レンリタウンで拾う。
|
| ぎんのこな | ポケモンに持たせると「むし」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 |
|
| きんのたま | フレンドリィショップで5000円で売れる。 | フウジョタウンで拾う。
|
| きんりょくのハネ | 「こうげき」の努力値を1上げる。 |
|
| クイックボール | ターンが少ないほポケモンをゲットしやすい。 | ボール工場で拾う。 チャンピオンロードで拾う。 ミアレシティのカフェ・フォーカスの向かいのビルの2Fにいる研究者にもらう。
|
| くさのジュエル | ポケモンに持たせると一度だけ「くさ」のタイプのわざの威力が1.5倍になる。 |
|
| くっつきバリ | ポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 直接攻撃をしてきた相手にくっついていくことがある。 |
|
| クリティカット | 急所率のランクを1段階上げる。 | 15番道路で拾う。 フロストケイブで拾う。 終の洞窟で拾う。
|
| くろいてっきゅう | ポケモンに持たせると「すばやさ」が半減する。 とくせい「ふゆう」や「ひこう」タイプのポケモンに持たせると「じめん」タイプの「わざ」が当たるようになる。 |
|
| くろいビードロ | 売り物。 |
|
| くろいヘドロ | 「どく」タイプのポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/16だけ回復して「どく」タイプ以外のポケモンに持たせると毎ターン最大HPの1/8のダメージを受ける。 | 13番道路の北のゲートの中にいる男性にもらう。
|
| くろいメガネ | ポケモンに持たせると「あく」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | フラダリラボで拾う。
|
| くろおび | ポケモンに持たせると「かくとう」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | 映し身の洞窟で拾う。
|
| けむりだま | ポケモンに持たせると野生のポケモンから100%逃げられる。 |
|
| げんきのかけら | ひんし状態で使うと最大HPの1/2の状態で元気になる。 | 3番道路で拾う。 10番道路で拾う。 13番道路で拾う。 14番道路で拾う。 15番道路で拾う。 映し身の洞窟で拾う。 フラダリラボで拾う。 チャンピオンロードで拾う。 レンリタウンの西の民家にいる少女に「ほっぺすりすり」を覚えたポケモンを見せるともらえる。 エイセツシティの北東の民家にいる男性に「たたみがえし」を覚えたポケモンを見せるともらえる。
|
| げんきのかたまり | ひんし状態で使うと最大HPまで回復した状態で元気になる。 | 16番道路で拾う。 19番道路で拾う。 ボール工場で拾う。 キナンシティで拾う。 キナンシティのステーションにいる少年の出すクイズに正解するともらえる。 終の洞窟、チャンピオンロードで小岩を「いわくだき」するとでる。
|
| こううんのおこう | ポケモンに持たせてバトルに出すともらえるお金が2倍になる。 ラッキーやハピナスに持たせて育て屋に預けるとピンプクのタマゴを持っていることがある。 |
|
| こうかくレンズ | ポケモンに持たせると「わざ」の命中率が1.1倍になる。 |
|
| こうこうのしっぽ | ポケモンに持たせると必ず後攻になる。 |
|
| こうてつプレート | ポケモンに持たせると「はがね」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせると「はがね」タイプになる。 | 終の洞窟で拾う。
|
| こうらのカセキ | 復元するとカブトになる。 | 輝きの洞窟で小岩を「いわくだき」すると出る。
|
| ゴージャスボール | ゲットしたポケモンがなつきやすい。 | ミアレシティのポケモン研究所の2階にいる女性にもらう。
|
| ゴーストジュエル | ポケモンに持たせると一度だけ「ゴースト」タイプのわざの威力が1.5倍になる。 |
|
| こおりなおし | こおり状態が回復する。 | 12番道路で拾う。 フロストケイブで拾う。
|
| こおりのジュエル | ポケモンに持たせると一度だけ「こおり」タイプのわざの威力が1.5倍になる。 |
|
| ゴールドスプレー | 使うと250歩の間は手持ちの先頭にいるポケモンよりレベルの低い野生のポケモンが出現しなくなる。 | フロストケイブで拾う。 終の洞窟で拾う。 チャンピオンロードで拾う。 シャラシティで拾う。 ヒヨクシティで拾う。 フレンドリーショップで購入する。
|
| こころのしずく | ラティオス、ラティアスに持たせると「とくこう」「とくぼう」が1.5倍になる。 |
|
| こだいのおうかん | 売り物。 |
|
| こだいのうでわ | 売り物。 |
|
| こだいのきんか | 売り物。 |
|
| こだいのぎんか | 売り物。 |
|
| こだいのどうか | 売り物。 |
|
| こだいのせきぞう | 売り物。 |
|
| こだいのツボ | 売り物。 |
|
| こだわりスカーフ | ポケモンに持たせると同じ「わざ」しか出せなくなるが素早さが1.5倍になる。 |
|
| こだわりハチマキ | ポケモンに持たせると同じ「わざ」しか出せなくなるが攻撃が1.5倍になる。 |
|
| こだわりメガネ | ポケモンに持たせると同じ「わざ」しか出せなくなるが特攻が1.5倍になる。 |
|
| ゴツゴツメット | ポケモンに持たせると直接わざを受けた時に相手に最大HPの1/8のダメージを与える。 | 9番道路の西のゲートにいる女性にもらう。
|
| こぶしのプレート | ポケモンに持たせると「かくとう」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせると「かくとう」タイプになる。 | 16番道路で拾う。
|
| こわもてプレート | ポケモンに持たせると「あく」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 アルセウスに持たせると「あく」タイプになる。 | 荒れ果てホテルで拾う。
|
| こんごうだま | ディアルガに持たせると「ドラゴン」タイプと「はがね」タイプのわざの威力が1.2倍になる。 | 終の洞窟で拾う。
|