ずかんナビ
サーチレベル
- サーチレベルは「出会った回数」で上がっていき逃げても卵を孵化させても上がる。
- サーチレベルが上がればバトルしなくてもポケモンの情報が分かるようになる!
- サーチレベルが上がる事によって色々な性能を発揮する!
- サーチLv2:ポケモンの「技」が分かるようになる
- サーチLv3:「特性」「もちもの」が分かるようになる
- サーチLv4:「能力」が分かるようになる
- サーチLv5〜:「特別な技」「隠し特性」「高個体値」を持ったポケモンの出現率があがる
- サーチしてバトルをして次も同じポケモンをサーチしてバトルを繰り返していくと色違いの出現率がアップする。
- 途中で他のポケモンとバトルをしてしまうと出現率は元に戻る(バトルしないで逃げても戻ってしまう)
隠れているポケモンがわかる!
- 本作では、フィールドを歩いていると、野生のポケモンの体の一部が草むらや水面上に飛び出してくることがある。
- 「ずかんナビ」には、フィールド上に隠れているポケモン情報がわかる便利なサーチ機能が搭載されているぞ。
- 「ずかんナビ」を起動させると、 隠れたポケモンの情報をサーチして、下画面にポケモンの情報を表示してくれるのだ。
- バトルする前から、そこにどんなポケモンが隠れているのか、どんな技や特性を持っているのかなどを知ることが出来る!
同じポケモンを集中して捕まえることができる!
- 「ずかんナビ」を使えば、一度捕まえたことのあるポケモンであれば、そのポケモンを探すことができるようになるぞ。
忍び足でゆっくり近づこう!
- フィールドに隠れているポケモンは、普通に近づくと逃げてしまう!
- 確実に出会うには、忍び足で気配を消して、ゆっくりとポケモンに接近する必要があるぞ!
- 慎重に接近しよう!
- スライドパッドを使うことで、隠れているポケモンに忍び寄ることができる。
- 接近すると、隠れているポケモンの詳しい情報がわかるようになる。
「サーチレベル」が上がると良いことが!
- そのポケモンを見つけた数に比例して、右上に表示された「サーチレベル」が上がるぞ。
- 「サーチレベル」が上がると、隠れ特性や、より珍しい技を持ったポケモンが出やすくなったり、サーチできるポケモンの情報が、より豊富で詳しくなる!
- 何度もフィールドに出かけて、ポケモンを探してみよう!
- 決まったポケモンを集中的に見つけたい人には、とっても便利!
- ポケモン探しが、とっても快適になるぞ!
バトルしなくてもポケモン図鑑へ登録ができる!
- トレーナーが連れているポケモンや、フィールドを横切るポケモン。冒険中のポケモンとの出会いかたは多様だ。
- 「ずかんナビ」を使えば、そんな日常に存在するポケモンたちも、ポケモンずかんに「みつけたポケモン」として登録していくことができるぞ!
- 登録したポケモンは、ポケモンずかんの「ぶんぷ」画面で、生息地を確認できるようになるぞ。
- 気になるポケモンに出会ったら、捕まえに行こう!
- 冒険の臨場感が、ぐーんとアップ!
ポケモンの捕獲状況が、ひと目でわかる!
- 「ずかんナビ」画面には、現在いるエリア名と、そのエリアで出会ったポケモン・捕獲したポケモンがアイコンで表示されていくぞ。
- エリア内で一度出会ったポケモンは、シルエットが表示される。捕獲をすると、アイコンとなって表示されるぞ。
- ひと目でそのエリア内でのポケモンの発見状況・捕獲状況がわかるのだ。
- エリアごとに目標をたてて、ポケモン図鑑を完成を目指そう!

|

|