| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| 爆弾強化 | 3 | LV20になる |
| 爆弾系サポート行動のダメージがアップして爆破属性の強さがアップする |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| 滅気攻撃強化 | 1 | LV5になる |
| 特定の攻撃が持っているモンスターを疲れさせる効果が上がる |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| ガード性能【小】 | 1 | LV5になる |
【ニャンター時】ガード時にのけぞりにくくなる 【オトモ時】ガード確率がアップする |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| ガード性能【大】 | 2 | LV15になる |
【ニャンター時】ガード時に大幅にのけぞりにくくなる 【オトモ時】ガード確率が大幅アップする |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| ガード強化 | 2 | LV20になる |
| 通常はガードできない攻撃もガードできるようなになる |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| サポート優先 | 3 | LV15になる |
【ニャンター時】サポートゲージが上昇しやすくなるが攻撃力・防御力がダウンする 【オトモ時】サポート行動を発動しやすくなるが攻撃力・防御力がダウンする |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| サポートプラス | 2 | LV10になる |
【ニャンター時】サポートゲージの最大値が1ふ増える 【オトモ時】サポート行動を発動する感覚が短くなる |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| ぶんどり強化 | 3 | LV15になる |
| サポートゲージの消費量減少してぶんどり系のサポート行動が強化する |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| 復活上手 | 4 | LV20になる |
【ニャンター時】モウイチドングリの数が1つ増える 【オトモ時】撤退後の復活までの時間が短くなる |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| 熱・爆弾耐性 | 1 | - |
| 爆弾によるダメージ軽減して溶岩地形によるダメージを無効にする |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| 混乱無効 | 2 | LV5になる |
【ニャンター時】混乱状態にならない 【オトモ時】パニック状態にならない |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| 耐震 | 1 | LV10になる |
| 大型モンスターの起こす振動によるふらつきを無効にする |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| 反撃サポート上昇 | 2 | LV10になる |
【ニャンター時】攻撃を受けた時のサポートゲージの上昇量がアップする 【オトモ時】サポート行動を発動しやすくなる |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| モンスター探知 | 2 | LV5になる |
【ニャンター時】大型モンスターのマップ情報が増える 【オトモ時】時々、千里眼の効果を発動する |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| ブーメラン上手 | 1 | LV5になる |
【ニャンター時】ブーメラン攻撃が早くなって溜め時間が短縮する 【オトモ時】ブーメラン攻撃が早くなって連続攻撃が出るようになる |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| 罠設置上手 | 3 | LV10になる |
| サポートゲージの消費量軽減など、罠系のサポート攻撃が強化 |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| 採集専門 | 1 | LV5になる |
【ニャンター時】採集回数が多くなりやすい 【オトモ時】採集行動に集中して攻撃をしなくなる |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| サボりお仕置き | 1 | - |
【ニャンター時】注意されたオトモは一定期間サボりにくくなる 【オトモ時】他のオトモのサボり行動を注意するようになる |
| オトモスキル | 記憶数 | 修得条件 |
|---|
| 黄金魚狙い | 1 | LV10になる |
【ニャンター時】黄金魚や小金魚などを釣りやすくなる 【オトモ時】プレイヤーの釣り成功時に黄金魚や小金魚を採集していることがある |