ヤーメルン邪先生 | ボス妖怪 攻略 | 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ 攻略情報

妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ 攻略情報【攻略wiki】
TOPへ > 妖怪大辞典(ボス妖怪 攻略) > ヤーメルン邪先生

ヤーメルン邪先生


ヤーメルン邪先生
  • 解けない宿題を 放り出したい そんな思いにふけって 窓から 夜空を見上げていたら・・・ 聞こえてきたんだ 笛の音が。やめちゃって 遊びに行こうと 誘うんだ・・・ さあ窓をお開け。先生と行こう。あきらめて。夜のとばりの むこうの空へ。
辞典番号B-006ボス妖怪
ボス妖怪
読み方やーめるんじゃせんせい
初登場妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ
出現場所メインクエスト 第4章「探偵! 地下街のスクープ!(イナホ編)」
メインクエスト 第9章「ヒーロー集結!ニュー妖魔シティを救え!(共通)」
ステータス
HP 2200 
 59 
妖力 42 
守り 31 
素早さ 50 

「ヤーメルン邪先生」の攻略方法

  • 苦手属性は土属性です。
  • 「みがわり音符ちゃん」は身代わりになる音符を出して来て全て消えるまで無敵になってしまいます。
  • 1回攻撃すると音符が1つ消えますので早めに消してしまいましょう。
  • 「帰るん邪」はサブメンバーと交代させられてしまいますのでサブメンバーもきちんと厳選しておきましょう。
  • 「こんらんするん邪」は全員に混乱のとりつきをしてくるので厄介な技ですが、落ち着いて1体ずつ 「おはらい」していきましょう。
  • 「あきらめてイーン邪夜」は最初の2マス攻撃にはパターンがありますのでパターンを読んで避けていきましょう。
  • 安全地帯のパターンは中央横一列、中央縦二列、左上斜め、右上斜めです。
  • 攻撃のマスが増えていくと安全地帯は使えなくなってしまいます。

技の名前概要
耳邪わりな音1体を攻撃してくる
あふれる邪音縦二列を攻撃してくる
皆さまようん邪全員が移動して縦一列になる
帰るん邪サブメンバーと交代させられてしまう
こんらんするん邪全員が混乱のとりつきをされる
みがわり音符ちゃん6個の音符を出して来て身代わりにさせる
攻撃をして音符を消すまで無敵状態になる
あきらめてイーン邪夜2マス〜6マスの攻撃

参考動画













サイト内検索


シリーズ
妖怪ウォッチ4
妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ
妖怪三国志
妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊/月兎組
妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
妖怪ウォッチ





メールフォーム



ここで紹介しているデータは予告なく変更される場合があります。
このサイトを利用して、万が一何らかの不利益や損害が生じても当サイトは一切の責任を負いません。
このサイトの情報は自己の責任で判断ご利用してください。
[PR]のご質問はリンク先にお問い合わせください。

ご自由にリンクしてください(連絡は不要です)

Copyright(C) 2010-2025 ゲーム攻略情報 GAME-e All Rights Reserved.