TOPへ > ボスミッションの攻略 > (超・極)どんどろ 討伐作戦!
(超・極)どんどろ 討伐作戦!
ノーマルモード
- ボスLv:31
- 名称:どんどろ 討伐作戦!
- Lv制限:43
- 目的:どんどろを倒せ!
- 場所:平釜平原
- ランク:7
- 制限時間:30分
- クリア報酬:鬼玉2200
- 赤猫団が多い場合と白犬隊が多い場合でもらえるアイテムの確率が変わってきます。
| 当たり | 赤猫団が多い | 白犬隊が多い |
| 大当たり | どんどろの泥 | どんどろの羽釜 |
| 中当たり | 愛のシャク | ウスラカゲのカタマリ |
| 小当たり | フォースバスター | でんばくトラップ |
| ハズレ | ウスラカゲエキス | ウスラカゲエキス |
超モード
- ボスLv:65
- 名称:超・どんどろ 討伐作戦!
- Lv制限:81
- 目的:超モードのどんどろを倒せ!
- 場所:平釜平原
- ランク:10
- 制限時間:30分
- クリア報酬:鬼玉6000
- 赤猫団が多い場合と白犬隊が多い場合でもらえるアイテムの確率が変わってきます。
| 当たり | 赤猫団が多い | 白犬隊が多い |
| 大当たり | どんどろの呪い泥 | どんどろの漆黒羽釜 |
| 中当たり | どんどろの羽釜 | ギガヘルツ玉 |
| 小当たり | フォースバスターG | でんじんトラップ |
| ハズレ | ウスラカゲのカタマリ | ウスラカゲのカタマリ |
極モード
- ボスLv:118
- 名称:極・どんどろ 討伐作戦!
- Lv制限:-
- 目的:極モードのどんどろを倒せ!
- 場所:平釜平原
- ランク:10
- 制限時間:30分
- クリア報酬:鬼玉22000
- 赤猫団が多い場合と白犬隊が多い場合でもらえるアイテムの確率が変わってきます。
- スペシャルは4人全員が赤猫団or白犬隊でプレイする必要があります。
| 当たり | 赤猫団が多い | 白犬隊が多い |
| スペシャル | スイカニャン | とどろき獅子 |
| 大当たり | どんどろのB魂 | どんどろ |
| 中当たり | どんどろの祝い泥 | どんどろの純金羽釜 |
| 小当たり | どんどろの呪い泥 | どんどろの漆黒羽釜 |
| ハズレ | ウスラカゲの宝玉 | ウスラカゲの宝玉 |
モードの解放条件
- ノーマル:ストーリーモードの第8話「災厄を封印せよ!」をクリアする
- 超:ボスミッションの「どんどろ 討伐作戦!」をクリアする
- 極:ボスミッションの「超・どんどろ 討伐作戦!」をクリアする
どんどろの極玉×1が必要(極玉は使用すると無くなる)
どんどろの極玉の入手方法
- ボスミッションの「超・おのぼり黒トン 討伐作戦!」→「超・第八三途丸 討伐作戦!」→「超・第八三途丸 討伐作戦!」の順番でクリアする。
攻略方法、弱点など
- まずは平釜平原での戦闘になります。
- 平釜平原では妖術封じ、こうげき封じ、呪いの瘴気、不運の張り手、災いの眼光、衝撃のお釜を使ってくる。
- 「どんどろ」耐性変化をしてくる妖怪です。
- 目が青い時は「物理攻撃」のみが有効で目が赤い時は「妖術攻撃」のみが有効になります。
- 物理攻撃しか出来ないチームや妖術攻撃しか出来ないチームは苦戦してしまうことになります。
- また衝撃のお釜が範囲も広く威力も高いので必ず回避するように心掛けましょう。
- 平釜平原で「どんどろ」を倒したら守り鏡からムゲン地獄に向かいます。
- 途中で中ボスの「から傘魔人」「百々目鬼」「死神鳥」「ゲンマ将軍」「むらまさ」を倒しながら進みます。
- ムゲン地獄に入ったら「どんどろ」とHPが満タンな状態で再戦となります。
- ムゲン地獄では妖術封じ、こうげき封じ、呪いの瘴気、不運の張り手、災いの眼光、衝撃のお釜、まっくろどんどろんを使ってくる。
- ここでも耐性変化をしてくるので目が青い時は「物理攻撃」で、目が赤い時は「妖術攻撃」で攻撃しましょう。
- 呪いの瘴気を受けたら解除ポイントで解除できます。
- まっくろどんどろんは守り石の結界に入るとダメージを受けずこの後に攻撃のチャンスが生まれます。
妖術封じ
- しばらくの間、目が青くなり妖術が効かなくなります。
こうげき封じ
- しばらくの間、目が赤くなり通常攻撃(物理攻撃)が効かなくなります。
呪いの瘴気
- 前方に扇状のサークルが現れた後に黒い息を吐いてきます。
- 黒い息を浴びるとダメージを一定毎に10ずつ減らされるので急いで解除ポイントに行き解除しましょう。
不運の張り手
災いの眼光
- 正面に長方形のサークルが現れ直線状の敵を攻撃します。
- 前後ではなく左右に回避しましょう。
衝撃のお釜
- サークルが出現した後にジャンプして着地後にサークル内にダメージを与える。
- これまでにもビッグボスではよくある攻撃なので確実に回避していきましょう。
まっくろどんどろん
- 爆弾どんどろで守り石を狙った後に全体攻撃をしてきます。
- この時に守り石の結界に入ればダメージを受けませんので急いで結界に回避しましょう。
- この技を出した後は攻撃のチャンスです!
参考動画

|

|