TOPへ > ボスミッションの攻略 > (超・極)鬼食い 討伐作戦!
(超・極)鬼食い 討伐作戦!
ノーマルモード
- ボスLv:23
- 名称:鬼食い 討伐作戦!
- Lv制限:33
- 目的:鬼食いを倒せ!
- 場所:ケマモト村
- ランク:5
- 制限時間:30分
- クリア報酬:鬼玉1400
- 赤猫団が多い場合と白犬隊が多い場合でもらえるアイテムの確率が変わってきます。
| 当たり | 赤猫団が多い | 白犬隊が多い |
| 大当たり | 鬼食いの数珠玉 | 鬼食いの歯 |
| 中当たり | プリチーエキス | イサマシエキス |
| 小当たり | メラメラボム | スタミナム |
| ハズレ | イサマシのカケラ | イサマシのカケラ |
超モード
- ボスLv:49
- 名称:超・鬼食い 討伐作戦!
- Lv制限:63
- 目的:超モードの鬼食いを倒せ!
- 場所:ケマモト村
- ランク:5
- 制限時間:30分
- クリア報酬:鬼玉3900
- 赤猫団が多い場合と白犬隊が多い場合でもらえるアイテムの確率が変わってきます。
| 当たり | 赤猫団が多い | 白犬隊が多い |
| 大当たり | 鬼食いの蒼の数珠玉 | 鬼食いのじょうぶな歯 |
| 中当たり | 鬼食いの数珠玉 | 鬼食いの歯 |
| 小当たり | スーパーメラメラボム | スタミナム |
| ハズレ | イサマシエキス | スタミナムアルファ |
極モード
- ボスLv:102
- 名称:極・鬼食い 討伐作戦!
- Lv制限:-
- 目的:極モードの鬼食いを倒せ!
- 場所:団々坂
- ランク:10
- 制限時間:30分
- クリア報酬:鬼玉16000
- 赤猫団が多い場合と白犬隊が多い場合でもらえるアイテムの確率が変わってきます。
- スペシャルは4人全員が赤猫団or白犬隊でプレイする必要があります。
| 当たり | 赤猫団が多い | 白犬隊が多い |
| スペシャル | ほむら天狗 | 大将の魂 |
| 大当たり | 鬼食いのB魂 | 鬼食い |
| 中当たり | 鬼食いの純真玉 | 鬼食いの親知らず |
| 小当たり | 鬼食いの蒼の数珠玉 | 鬼食いのじょうぶな歯 |
| ハズレ | イサマシの宝玉 | イサマシの宝玉 |
モードの解放条件
- ノーマル:ストーリーモードの第6話「決戦!鬼食い再来」をクリアする
- 超:ボスミッションの「鬼食い 討伐作戦!」をクリアする
- 極:ボスミッションの「超・鬼食い 討伐作戦!」をクリアする
鬼食いの極玉×1が必要(極玉は使用すると無くなる)
鬼食いの極玉の入手方法
- ボスミッションの「超・鬼食い 討伐作戦!」を誰も昇天せずに10分以内にクリアする。
- 極モード:妖怪メダルバスターズ(Bメダル)第一幕に入っている可能性のある鬼食いのBメダルのQRコードを読み込む。
攻略方法、弱点など
- まずはケマモト村での戦闘になります。
- ケマモト村ではぶんなぐり、いんせきの術、鬼ペシャスタンプを使ってくる。
- 赤鬼と青鬼を食べてパワーアップしてきます。
- パワーアップした後の攻撃力は攻撃範囲がかなり上がるのでなるべくパワーアップさせないようにしましょう。
- 赤鬼と青鬼を食べられる前に倒してしまいましょう。
- チームで挑んだ場合は鬼食いと青鬼を倒す担当を決めて鬼食いを鬼食いと青鬼から引き離しておきましょう。
- HPがゼロになるとふすまが出現して鬼食いがキウチ山に逃げて行きます。
- 逃げながら鬼玉を落としていくので拾いながら追いかけましょう。
- キウチ山に鬼食いが入ったらHPが満タンな状態で再戦となります。
- キウチ山に鬼食いが入ったらHPが満タンな状態で再戦となります。
- キウチ山ではぶんなぐり、いんせきの術、鬼ペシャスタンプ、いったれ大車輪、ごっつい岩でっせを使ってくる。
- 見張りの鬼が出てきたら食べてしまいHPを回復してくるので食べられる前に倒してしまいましょう。
ぶんなぐり
いんせきの術
- 紫の妖気を貯めて足元が光った後に岩石を落としてくる。
- モーションに入ったら距離を取ると回避可能。
- パワーアップ後は岩石を3つ落としてくる。
鬼ペシャスタンプ
- サークルが現れジャンプ後にサークルに着地して攻撃をしてくる。
- サークルは離れた所にも現れるので直ぐに回避しよう。
いったれ大車輪
ごっつい岩でっせ
- 岩が地面から連続して出現してくる。
- その岩に「いったれ大車輪」で突っ込むと気絶して攻撃のチャンスになる!
参考動画

|

|