TOPへ > ボスミッションの攻略 > (超・極)のぼせトンマン 討伐作戦!
(超・極)のぼせトンマン 討伐作戦!
ノーマルモード
- ボスLv:8
- 名称:のぼせトンマン 討伐作戦!
- Lv制限:18
- 目的:のぼせトンマンを倒せ!
- 場所:団々坂
- ランク:5
- 制限時間:30分
- クリア報酬:鬼玉400
- 赤猫団が多い場合と白犬隊が多い場合でもらえるアイテムの確率が変わってきます。
| 当たり | 赤猫団が多い | 白犬隊が多い |
| 大当たり | トンマンの桶 | トンマンの縄 |
| 中当たり | ゴーケツエキス | ブキミーエキス |
| 小当たり | でんぱくトラップ | まもりのおふだ |
| ハズレ | ブキミーのカケラ | ブキミーのカケラ |
超モード
- ボスLv:30
- 名称:超・のぼせトンマン 討伐作戦!
- Lv制限:42
- 目的:超モードののぼせトンマンを倒せ!
- 場所:団々坂
- ランク:5
- 制限時間:30分
- クリア報酬:鬼玉2400
- 赤猫団が多い場合と白犬隊が多い場合でもらえるアイテムの確率が変わってきます。
| 当たり | 赤猫団が多い | 白犬隊が多い |
| 大当たり | トンマンの手作り桶 | トンマンの荒縄 |
| 中当たり | トンマンの桶 | トンマンの縄 |
| 小当たり | でんじんトラップ | 動じないおふだ |
| ハズレ | ブキミーエキス | ブキミーエキス |
極モード
- ボスLv:85
- 名称:極・のぼせトンマン 討伐作戦!
- Lv制限:-
- 目的:極モードののぼせトンマンを倒せ!
- 場所:団々坂
- ランク:10
- 制限時間:30分
- クリア報酬:鬼玉10000
- 赤猫団が多い場合と白犬隊が多い場合でもらえるアイテムの確率が変わってきます。
- スペシャルは4人全員が赤猫団or白犬隊でプレイする必要があります。
| 当たり | 赤猫団が多い | 白犬隊が多い |
| スペシャル | 名刀マサムネ | シロカベ |
| 大当たり | のぼせトンマン | のぼせトンマンのB魂 |
| 中当たり | トンマンの鉄メッキ桶 | トンマンの極縄 |
| 小当たり | トンマンの手作り桶 | トンマンの荒縄 |
| ハズレ | ブキミーの宝玉 | ブキミーの宝玉 |
モードの解放条件
- ノーマル:ストーリーモードの第2話「熱湯!熱闘!さくらの湯!」をクリアする
- 超:ボスミッションの「のぼせトンマン 討伐作戦!」をクリアする
- 極:ボスミッションの「超・のぼせトンマン 討伐作戦!」をクリアする
のぼせトンマンの極玉×1が必要(極玉は使用すると無くなる)
のぼせトンマンの極玉の入手方法
- ボスミッションの「超・のぼせトンマン 討伐作戦!」を誰も昇天せずに10分以内にクリアする。
攻略方法、弱点など
- まずは団々坂での戦闘になります。
- 団々坂ではトンマンファイヤー、桶でカッポーン、ケツからザッパーンを使ってくる。
- 狭い場所での戦闘は回避しにくいのでなるべく大きな通りや木の陰にならない所で戦闘をしましょう。
- HPがゼロになるとふすまが出現して北東のさくらの湯に逃げて行きます。
- 逃げながら鬼玉を落としていくので拾いながら追いかけましょう。
- 北東のさくらの湯にのぼせトンマンが入ったらHPが満タンな状態で再戦となります。
- 北東のさくらの湯ではトンマンファイヤー、桶でカッポーン、ケツからザッパーン、追い炊きバーニング、桶をスパコーン、つるつる石鹸、ビバゆで上がりを使ってくる。
- つるつる石鹸を食らうと滑って動きにくいので湯船に入って洗い流しましょう。
- 湯船をマグマに変えてきたら近くのポイントでAボタンを長押しする事によって元に戻すことが出来ます。
- 足場が全部無くなるわけではありませんがなるべく早めにマグマからお湯に戻しておくのが良いでしょう。
トンマンファイヤー
- 鼻から息を吸い込み前方に扇状に炎を吐いてくる。
- 鼻から息を吸い込んでいる時に気合の一発を当てると技をキャンセルさせることが出来る。
- キャンセルできなかった時は背後に回り込んで回避しよう。
桶でガッポーン
- 両手に持っている桶で近くにいるプレイヤーを攻撃してくる。
- 後方にいれば当たらないので上手く回避しよう。
ケツからザッパーン
- サークルが出現した後にジャンプしてヒップドロップをしてくる。
- ヒップドロップが決まるとサークル内にいる妖怪がダメージを受けてしまう。
- サークルが出現したら直ぐに範囲外に逃げよう。
つるつる石けん→桶をスパコーン
- 前方を石鹸でツルツルにした後に桶を滑られて投げてくる。
- 発動すると前方に長方形が表示されるのでその間に左右に回り込むと回避できる。
- 石鹸を投げた後はその場所は滑るので注意が必要。
- 銭湯で石鹸を食らってしまうとずっと滑ってしまうのでお湯に入って洗い流すと通常に戻ることが出来ます。
追い焚きバーニング
- 銭湯にいる時に使用してくる技。
- お湯をマグマに変えてきて逃げ場を減らしてくる。
- 3DSの下の画面の赤いビックリマークの場所に行きAボタンを長押しするとマグマを元に戻すことが出来る。
ビバゆで上がり
- HPが減ってくると使ってくる技。
- 2ヶ所のお風呂のお湯をマグマに変えてきて逃げ場を減らしてくる。
- 3DSの下の画面の赤いビックリマークの場所に行きAボタンを長押しするとマグマを元に戻すことが出来る。
参考動画

|

|