| 妖怪名 | 入手方法 | 概要 |
| ジバコマ | パッケージ版の妖怪ウォッチ2真打を購入する | QRコードを読み込んで以下の場所に行く 元祖・本家:さくら第一小学校の保健室 本家:自宅にいるジバニャンに話しかける |
| マスクドニャーン | ダウンロード版の妖怪ウォッチ2真打を購入する | ダウンロード番号を入力後にさくら第一小学校の体育館に出現する |
| ジコチュウ | 2月13日発売の月刊コロコロコミック1月号を購入する | わくわくコイン(花)で妖怪ガシャをすると出る確率が高い |
| ダークニャン | 映画館で入場特典としてダークニャンのメダルが貰える | 暗黒の鈴が手に入るので1日1回バトルが出来る。
元祖・本家:過去の夕陽ヶ丘工場の工場内 真打:キウチ山(現代)の山頂 |
| ジバニャン | 玩具「妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチタイプ零式 」を購入する 特典の受け取り方はこちら | 2014年8月31日発売 新ひっさつわざ「ニョエー」が使える |
| ワンダーニャン | ワンダーフリックをプレイしてLv.22まで上げると2014年7月9日のメンテナンス終了後からダウンロード番号が入手できる 詳しい入手方法はこちら | ワンダーフリックとのコラボ妖怪 |
| フユニャン | 2014年12月20日公開の映画の前売り券を購入する | 2014年7月19日発売 |
| セーラーニャン | ダウンロード版 妖怪ウォッチ2 本家を購入する 特典の受け取り方はこちら | - |
| ロボニャンF型 | ダウンロード版 妖怪ウォッチ2 元祖を購入する 特典の受け取り方はこちら | - |
| ジバニャン | パッケージ版 妖怪ウォッチ2 本家を購入する 特典の受け取り方はこちら | 新ひっさつわざ「コマニャチ」が使える |
| ジバニャン | パッケージ版 妖怪ウォッチ2 元祖を購入する 特典の受け取り方はこちら | 新ひっさつわざ「ニャイーン」が使える |
| ツチノコ | 前作の妖怪ウォッチ(1)を持っている 前作(1)でふしぎなレンズで写真を撮り3DS本体の内臓SDカードに保存して妖怪ウォッチ2を起動して2時間以内におおもり神社にいる「なぞのおじさん」に話しかける 3体のうち1体選べるが前作と連動させておくと残り2体も今後に入手可能に!? 公式情報はこちら | チョウネクタイを付けている |
| コマさん | 前作の妖怪ウォッチ(1)を持っている 前作(1)でふしぎなレンズで写真を撮り3DS本体の内臓SDカードに保存して妖怪ウォッチ2を起動して2時間以内におおもり神社にいる「なぞのおじさん」に話しかける 3体のうち1体選べるが前作と連動させておくと残り2体も今後に入手可能に!? 公式情報はこちら | がまぐちポーチ付を持っている |
| ブチニャン | 前作の妖怪ウォッチ(1)を持っている 前作(1)でふしぎなレンズで写真を撮り3DS本体の内臓SDカードに保存して妖怪ウォッチ2を起動して2時間以内におおもり神社にいる「なぞのおじさん」に話しかける 3体のうち1体選べるが前作と連動させておくと残り2体も今後に入手可能に!? 公式情報はこちら | 超レア妖怪 |