
|
TOPへ > 日常のイベント > 電車にのっておでかけ
電車にのっておでかけ
概要
- 妖怪ウォッチ2では遠い場所に行くときは電車にのって移動する。
- 電車を使う時は乗継に注意!路線案内を見ながら乗り継がないと目的地に着けない。
- 電車の中ではアイテムをもらったり妖怪に出会ったり、、、。
さくら鉄道 スランプラリー
- さくらぎ駅の駅員に話しかけるとスタンプラリーができる。
- 全18駅のスタンプを押すと電車が無料になる。
妖怪「カラカラさん」
- たぞの駅でレンズを見ると妖怪「カラカラさん」が現れて「ココロ・フンワリ〜ナ」の壁紙がもらえる。
通常の電車でのイベント
- 主人公、ジバニャン、ウィスパーの3人で会話する。
- 友達の妖怪と会話した後にアイテムがもらえる。
- 乗客と会話した後にアイテムがもらえる。
- 妖怪があらわれてバトルになる。
妖魔特急でのイベント(真打限定)
- エンディング後にたのみごと「ゲラゲラツアー旅気分」の依頼を受けると乗ることが出来る。
- 妖怪があらわれてバトルになる。
- 妖怪があらわれてアイテムをくれる。
- 宝箱があることがある。
- 食堂車がある場合は先頭にいる車掌に話しかけるとアイテムが購入できる。
ふくふく超特急でのイベント(真打限定)
- 「ゲラゲラツアー旅気分」をクリアすると入手できる「ふくふく特急パス」をもっているとどの駅にも稀に到着する事がある。
- ボー坊に話しかけるとバトルになる。
- 妖怪に話しかけるとアイテムがもらえる事がある。
- 宝箱があることがある。
- 食堂車がある場合は先頭にいる車掌に話しかけるとアイテムが購入できる。
隠し駅(通常電車)
- むこう谷駅:「ゲラゲラツアー旅気分」を始めると「こひなた駅」の隣に出現する。
- さくら山駅:「チーム・カエムラの栄光」をクリアすると「さくらぎ駅」の隣に出現する。
- おかわり駅:ケマモトの一徳寺にいる「くだん」に話しかけると「ケマモト駅」の先に出現する。
- すんどめ駅:ナギサキ駅の近くの妖怪サークルにミチクサメを置くと出現する。
妖魔特急の電車名
- 妖魔特急には13種類の名前があり種族とランクの名前が付いている。
- 名前によって出現する妖怪が違う。

|

|