ツムツム ビンゴ6枚目 完全攻略
- ツム指定のミッションが多いのでツムを所有していないとトライすることが出来ません。
- コインが貯まったらBOXはある程度、引いておきましょう。
- ポイントとしてはツムの指定が無いミッションは後回しにするのが良いと思います。
- ツムの指定が無いミッションは他のミッションをクリアしている間に勝手にクリアしていることが多いのでまずはツムが指定されているミッションから挑みましょう。
No.1:ビンゴスタート
No.2:口が見えるツムを使ってツムを合計4,200コ消そう
- 上記のツムをマイツムにしてプレイしていればクリアは時間の問題です。
No.3:男の子のツムを使って1プレイでスキルを12回使おう
- 上記のツムは女の子のツムです、上記以外のツムが男の子のツムになります。
- お勧めは「とんすけ」です。
- スキル発動に必要なツムが7とダントツに少ないです。
- 「とんすけ」を所有していない場合はかなり困難なミッションになります。
- アイテム「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」を使ってもかなりの難関ですのでがんばりましょう。
No.4:1プレイで2,400,000点を稼ごう
- 1プレイで○○点を稼ごう!のミッションも200万点を越えてきました。
- ある程度プレイしている人であればそれほど難しくは無いと思いますが偶にしかプレイしない人にとっては難関でしょう。
- アイテム「+スコア」「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」をフル活用してクリアしてください。
- 出来ればNo.18と一緒にクリアしておきたい所ですのでアイテム「+経験値」も一緒に使っておきましょう。
No.5:ウサギのツムを使って合計6,000コイン稼ごう
- 合計ミッションですので指定ツムを所有していたらクリアも時間の問題です。
- 所有していない場合はがんばってBOXから引きましょう。
No.6:「アナと雪の女王」シリーズを使って1プレイで7回フィーバーしよう
- お勧めはアナです。
- タップするとボムのようにツムを消してくれるスキルですので通常時に発動してフィーバーゲージを上げましょう。
- 難しい場合は「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」を使ってみましょう。
No.7:コインを1プレイで1,800枚稼ごう
- 合計ではなくて1プレイで1,800枚ですのでかなりの難関です。
- 上級者にとってはそれほどでもないかもしれませんが最大の難関と言っても良いでしょう。
- フルアイテムを使っても中々クリアで出来ない場合は思い切って運まかせになりますがアイテム「+コイン」を使ってみましょう。
- 4倍以上の確率は数%ですがフルアイテムで挑戦し続けるよりはコインの消費が抑えられると思います。
- 他のミッションに挑戦しつつアイテム「+コイン」を常に使っていればクリア可能です。
No.8:プレミアムツムを使って1プレイで150コンボしよう
- タップで消せる上記のツムがお勧めです。
- お勧めツムを持っていない場合はアイテムを使わないと厳しいかもしれません。
- アイテム「+スコア」「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」をフル活用してクリアして下さい。
No.9:1プレイで250コンボしよう
- 指定ツムが無ければコンボと言えばドナルドです。
- しかし250コンボはアイテムを使わないと難しいかもしれません。
- アイテム無しで全然無理な場合はアイテム「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」を使いましょう。
- お勧めツムを所有していないとクリアが難しいミッションかもしれません。
No.10:恋人を呼ぶスキルを使って1プレイで1,700,000点稼ごう
- お勧めツムはスキルレベルが低くても高得点が狙えるベルです。
- ベルを所有していない場合はアイテム「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」を使ってクリアしましょう。
No.11:横ライン状消去スキルを使って1プレイでスコアを1,900,000点稼ごう
- お勧めツムはスキルレベルが低くても高得点が狙えるティンカー・ベルです。
- ティンカー・ベルを所有していない場合はアイテム「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」を使ってクリアしましょう。
No.12:ネコ科のツムを使って1プレイで12回スキルを使おう
- 1プレイでスキル12回は難関です。
- アイテム「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」は必須だと思いますので使ってクリアしましょう。
No.13:タイムボムを1プレイで3コ消そう
- 今回はボムの指定をされていますので多少、運の要素があります。
- ミス・バニーを使う場合はスキルを何度も発動させタイムボムが3つ出る事を待ちましょう。
- チェーンを作ってタイムボムを狙う場合は9〜12個を繋げると出やすいので意識してチェーンを作ってください。
No.14:「リトルマーメイド」シリーズを使って1プレイでスキルを9回使おう
- 指定ツムはどれも一長一短でスキルレベルが一番高いツムで挑戦すれば良いと思います。
- 1プレイで9回スキルを使うのはかなりの難関ですのでアイテム「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」を使ってクリアしましょう。
No.15:ハピネスツムを使って1プレイで700コイン稼ごう
- ハピネスツムで700コインは微妙に難関です。
- 微妙に届かない場合がありますので儲けは別としてマイナスになる事はありませんのでアイテム「+コイン」を使っても良いと思います。
No.16:合計6,000Exp稼ごう
- 指定ツムの無い合計ミッションですのでほっときましょう。
No.17:下ひと桁のスコアを3にしよう
- 完全に運ですが他のミッションをクリアしている間にクリアしているでしょう。
No.18:1プレイで450Expを稼ごう
- どのくらいの点数を取るとどれくらいのExp(経験値)が稼げるか公式発表はありませんが基準としては最低でも200万点以上は必要だと思います。
- アイテム「+経験値」も利用しましょう。
- 出来ればNo.4と同時にクリアしたいミッションです。
No.19:「ミッキー&フレンズ」シリーズを使って1プレイで8回フィーバーしよう
- フィーバー8回は中々の難関です。
- スキルは通常時に使いフィーバーゲージを貯めるために使いましょう。
- 更に難関なNo.23の「1プレイで9回フィーバー」も同時にクリアしておきたい所です
No.20:毛を結んでいるツムを使って1プレイで9回スキルを使おう
- 1プレイでスキル9回は至難の技です。
- アイテム「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」は使っておきましょう。
- お勧めはスキル発動に必要なツムが少なめのマリー、スクランプ、サプライズエルサですが所持していなければアイテムをフルに使ってクリアしましょう。
No.21:チェーン評価「Fantastic」を出そう
- チェーン評価「Fantastic」は30チェーン以上が必要です。
- 所有していればエルサがお勧めでスキルを2〜3回発動して蓄積させればクリアできます。
- 所有していなければチップ、デールのように変化形のスキルを持ったツムが適しています。
- アイテム「ツム5→4」と併用してとにかく画面に同じツムを貯めてチェーンを作りましょう。
No.22:白いツムを1プレイで120コ消そう
- マイツムにしていなくてもサブツムでもカウントしてくれますが1プレイなのでマイツムにした方がいいでしょう。
- デイジーはスキルでドナルドを呼んでくれますのでより白いツムが消せるのでお勧めです。
- アイテム「ツム5→4」を併用すると効果的です。
No.23:1プレイで9回フィーバーしよう
- 「ミッキー&フレンズ」シリーズを使ってこのミッションをクリアするとNo.19も同時にクリア出来ますので出来れば「ミッキー&フレンズ」シリーズを使いましょう。
- アイテム「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」は必須と思って必ず使っておきましょう。
No.24:1プレイでピッタリ399コイン稼ごう
- お勧めは変化形のスキルを持ったツムでチップとデールがお勧めです。
- 変化形でも大きなツムにしてしまったり消去系は調整が難しいですので単純な変化形を選びましょう。
- 最初の30〜40秒で390枚前後にしておき残りの20〜30秒でツムを4個ずつ消して調整しましょう。
- 調整段階に入るまでにボムは処理しておきましょう。
- またスキルがたまっていた場合は終了前に発動しておいて下さい。
- せっかくピッタリで終わってもラストボーナスで変わってしまうので注意してください。
No.25:「バンビ」シリーズを使ってマジカルボムを合計200コ消そう
- 所有していればミス・バニーがお勧めです。
- ボムを発生させるスキルですのでどんどんスキルを発動させましょう。
6枚目のビンゴの報酬
- 列の場所やクリアする順番で以下の順番ではもらえるわけではありません。
- 1ビンゴ:3,000コイン
- 2ビンゴ:3,000コイン
- 3ビンゴ:5,000コイン
- 4ビンゴ:8,000コイン
- 5ビンゴ:10,000コイン
- 6ビンゴ:ハート8個
- 7ビンゴ:ルビー5個
- 8ビンゴ:ルビー5個
- 9ビンゴ:ルビー10個
- 10ビンゴ:アイテム「ツム5→4」チケット5枚
- 11ビンゴ:アイテム「+Time」チケット5枚
- 12ビンゴ:アイテム「+Bomb」チケット5枚
- 既にオズワルドを所有している場合はスキルが上がります。
- 既にスキルMAXの場合はスキルチケットが貰えます。

|

|