ツムツム ビンゴ3枚目 完全攻略
- 指定ツムが増えてきますので指定ツムを持ってない場合はクリアできません。
- ポイントとしてはツムの指定が無いミッションは後回しにするのが良いと思います。
- ツムの指定が無いミッションは他のミッションをクリアしている間に勝手にクリアしていることが多いのでまずはツムが指定されているミッションから挑みましょう。
No.1:ビンゴスタート
No.2:黄色いツムのスキルを1プレイで6回使おう
- 1プレイでスキル6回はアイテム無しでも大丈夫と思います。
- クリアが難しい場合はアイテム「ツム5→4」を使ってみましょう。
- 野獣を所有していれば使うとNo.4の手助けになります。
No.3:合計3,750,000点を稼ごう
- 合計ミッションですので後回しにしましょう。
- 他のミッションをクリアしている間にクリアしていると思います。
No.4:ツノのあるツムを使って合計3,750,000点を稼ごう
- 合計ミッションですので上記のツムを使ってひたすらプレイしましょう。
- 野獣を所有してればNo.2と一緒にクリアも可能です。
No.5:「くまのプーさん」シリーズを合計2,500コ消そう
- 所有してなくてもサブツムとして登場して消せばカウントされます。
- 所有していなくてもクリアは可能です。
- サブツムを消してもカウントされますので後回しでも良いかもしれません。
- 後回しにしない場合は上記の中でハピネスツムを使えばNo.6と一緒にクリア可能です。
No.6:ハピネスツムを1プレイで100コ消そう
- 一番使い込んでいるハピネスツムを使えば問題ないと思います。
- サブツムでもカウントしてくれますがマイツムにした方が良いでしょう。
- 「くまのプーさん」シリーズを使えばNo.5の手助けになります。
No.7:コインを1プレイでピッタリ256枚稼ごう
- お勧めは変化形のスキルを持ったツムです。
- 変化形でも大きなツムにしてしまったり消去系は調整が難しいですので単純な変化形を選びましょう。
- 最初の30〜40秒で250枚前後にしておき残りの20〜30秒でツムを4個ずつ消して調整しましょう。
- 調整段階に入るまでにボムは処理しておきましょう。
- またスキルがたまっていた場合は終了前に発動しておいて下さい。
- せっかくピッタリで終わってもラストボーナスで変わってしまうので注意してください。
No.8:名前のイニシャルにDがつくツムを使って1プレイで600,000点を稼ごう
- 1プレイで60万点は初心者は苦労するかもしれませんがその場合はアイテム「+スコア」「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」を使いましょう。
- デールを所有していれば使うとNo.6、No.16も一緒にクリア可能です。
No.9:スキルを1プレイで7回使おう
- 指定ツムはないですのでお勧めは「とんすけ」です。
- スキル発動に必要なツム数が7ですので「とんすけ」を所有していたら比較的楽にクリアできます。
- 「とんすけ」を所有していない場合はスキル7回発動は骨が折れると思います。
- クリアが難しい場合はアイテム「ツム5→4」を使ってみましょう。
No.10:合計70回フィーバーしよう
- 指定ツムが無いうえに合計ミッションですので後回しにしておけば他のミッションをクリアしている間に勝手にクリアしているでしょう。
No.11:コインを1プレイで400枚稼ごう
- 1プレイで400コインは強力なツムを所有していないとやや難易度は高めでしょうか。
- クリアが難しい場合はアイテム「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」を使って全力でプレイしてください。
- また完全に運任せですがアイテム「+コイン」で高倍率に賭けるのもアリと言えばアリです。
No.12:コインを合計8,000枚稼ごう
- 指定ツムが無いうえに合計ミッションですので後回しにしておけば他のミッションをクリアしている間に勝手にクリアしているでしょう。
No.13:合計3,500Exp稼ごう
- 指定ツムが無いうえに合計ミッションですので後回しにしておけば他のミッションをクリアしている間に勝手にクリアしているでしょう。
No.14:毛が三本のツムを使って合計60回フィーバーしよう
- ツムは指定されていますが合計ミッションですので上記のツムをマイツムにしてプレイしていればクリアできます。
- ただ指定対象のツムが少ないので所有していない場合はミッションはクリアできません。
- 所有していない場合はがんばってBOXから引きましょう。
No.15:ミッキーを使って1プレイで60コンボしよう
- ツムは指定されていますがツムツムをプレイすれば誰でも貰えるミッキーですので問題ないですね。
- マイツムにしてプレイしましょう。
- コンボはとにかく集中力ですのでがんばりましょう。
- どうしてもクリアできない場合はアイテム「+ボム」「ツム5→4」を使ってみましょう。
No.16:茶色いツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう
- 1プレイで6回フィーバーは何度かプレイすれば攻略可能です。
- クリアが難しい場合はアイテム「+ボム」「ツム5→4」を使ってみましょう。
No.17:下一桁のスコアを1点にしよう
- 指定ツムはありませんのでいずれはクリア出来ますが完全に運任せでしかクリアできません。
- ただしほとんどの場合は他のミッションをクリアしている間にクリアできますので気にしなくて良いでしょう。
No.18:1プレイで18チェーンしよう
- 指定はありませんが大チェーンを作りやすいスキルを持っているツムでプレイするのが良いと思います。
- サリー、アリスはプレミアムですがチップとデールはハピネスですので所有している人も多いと思います。
- どのツムでもそうですがスキルを発動して直ぐにチェーンを作るのではなく足りなければ他のツムを消して画面に12個以上のチェーンが出来るのを確認してからチェーンを作り始めましょう。
No.19:ハートが出るツムを使って1プレイで60コンボしよう
- ハートが出るツムって何???と言う感じですがスキル発動の時にアニメーションでハートが出てくるツムの事です。
- 指定ツムにコンボに特化したツムはいませんので集中力でがんばりましょう。
- クリアが難しい場合はアイテム「ツム5→4」を使ってみましょう。
No.20:リボンを付けたツムを使って1プレイで6回フィーバーしよう
- 1プレイ6回フィーバはそれほど難しくはありませんがクリアが難しい場合はアイテム「+ボム」「ツム5→4」を使ってみましょう。
No.21:名前のイニシャルにMがつくツムを合計3,500コ消そう
- 指定ツムがありますが誰でも持っているミッキーも含まれますので問題ないと思います。
- 合計ミッションですしマイツムにしなくてもサブツムを消してもカウントされますので後回しでも良いと思います。
No.22:黒いツムのスキルを合計70回使おう
- 指定ツムがありますが誰でも持っているミッキーも含まれますので問題ないと思います。
- 合計ミッションですので上記のツムをマイツムにしてプレイすればいずれクリアできます。
No.23:「バンビ」シリーズを使ってコインを1プレイで400枚稼ごう
- 指定ツムの中にコイン稼ぎに特化したツムがいないのが辛い所です。
- クリアが難しい場合はアイテム「+タイム」「+ボム」「ツム5→4」を使って全力でプレイしてください。
- また完全に運任せですがアイテム「+コイン」で高倍率に賭けるのもアリと言えばアリです。
No.24:帽子をかぶったツムを使って合計3,500Expを稼ごう
- 合計ミッションですので指定ツムを所有していればいずれクリアが可能です。
No.25:「ミッキー&フレンズ」シリーズを使ってチェーン評価「Excellent」以上を出そう
- チェーン評価の「Excellent」は15チェーン以上です。
- 消去系のスキルはチェーンには向いていませんので上記のツムの中ではデイジーがお勧めツムです。
- スキル発動だけでは15チェーンは難しいですので画面にデイジーを多めに残してスキル発動しましょう。
- クリアが難しい場合はアイテム「ツム5→4」を使ってみましょう。
3枚目のビンゴの報酬
- 列の場所やクリアする順番で以下の順番ではもらえるわけではありません。
- 1ビンゴ:3,000コイン
- 2ビンゴ:3,000コイン
- 3ビンゴ:3,000コイン
- 4ビンゴ:5,000コイン
- 5ビンゴ:5,000コイン
- 6ビンゴ:5,000コイン
- 7ビンゴ:8,000コイン
- 8ビンゴ:ハート5個
- 9ビンゴ:ルビー5個
- 10ビンゴ:アイテム「ツム5→4」チケット5枚
- 11ビンゴ:アイテム「+Score」チケット5枚
- 12ビンゴ:アイテム「+Bomb」チケット5枚

|

|