SM攻略 > 発売前情報 > ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版
ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版
- 10月18日(火)より、「ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版」の配信を、ニンテンドーeショップと任天堂ホームページで開始されます。
- 「ポケットモンスター サン・ムーン」でしか出会えないポケモンたちと、発売に先んじて出会うことができます。
- また、「特別体験版」では、アニメ「ポケットモンスター XY&Z」で、主人公サトシのポケモンとして活躍している「サトシゲッコウガ」が仲間のポケモンとして登場して、本編とは異なる特別な冒険をいっしょに楽しめます。
ニンテンドーeショップからダウンロード
- お手持ちのニンテンドーネットワークIDと連動したニンテンドー3DSから、ニンテンドーeショップを起動して、「ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版」をダウンロード出来ます。
- ニンテンドーeショップの公式サイトはこちら
- 「特別体験版」は、10月18日(火)より、ダウンロードできるようになります。
任天堂ホームページからダウンロード
- お持ちのニンテンドー3DSのニンテンドーネットワークIDと連携した「ニンテンドーアカウント」で、任天堂ホームページへログインすることで、「ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版」をダウンロード出来ます。
- 任天堂ホームページの公式サイトはこちら
- 「特別体験版」は、10月18日(火)より、ダウンロードできるようになります。
体験版ダウンロードに関するご注意
- 「ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版」のダウンロードに必要なSDカードの空き容量は、最大400MB(3,100ブロック)です。
- ニンテンドー3DSシリーズ購入時に初めから付属されているSDカード(4GB)で、本編のダウンロード版(3.2GB)と特別体験版の双方をダウンロードされる場合は、容量が不足する場合があります。
- 十分な空き容量のあるSDカード(8GB以上がおすすめです)をご用意ください。
- サトシゲッコウガを、特別体験版から本編のダウンロード版に連れていくためには、双方が同じSDカードに入っている必要があります。
- ニンテンドー3DSシリーズ本体のSDカードの交換やカード内のデータの移行について、くわしくは任天堂ホームページサポート情報「SDカード/microSDカードについて」をご確認ください。
「ポケットモンスター サン・ムーン」へ「サトシゲッコウガ」を連れて行こう
- 「サトシゲッコウガ」は、ゲッコウガがキズナ現象によりバトル中に姿を変えたもの。
- 「ポケットモンスター サン・ムーン 特別体験版」で、いっしょに冒険した「サトシゲッコウガ」になることのできるゲッコウガを、「ポケットモンスター サン・ムーン」へ発売後に、連れていくことができます。

|

|