個体値厳選
- ポケモン ピカブイでも個体値厳選することが可能です。
個体値判定方法
- ポケモンを30種類以上ゲットして11番道路の東側ゲート2Fにいるオーキド博士の助手に話しかけるとバッグにジャッジ機能をつけてくれます。
総合評価
| 評価 | 個体値の合計 |
| すばらしい | 151〜186 |
| そうとうゆうしゅう | 121〜150 |
| へいきんいじょう | 91〜120 |
| まずまず | 0〜90 |
個別評価
| 評価 | 個体値 |
| さいこう | 31(V) |
| すばらしい | 30 |
| すごくいい | 26〜29 |
| かなりいい | 16〜25 |
| まあまあ | 1〜15 |
| ダメかも | 0 |
個体値の厳選方法
- コンボボーナスを利用することで個体値の厳選をする事が出来ます。
- コンボボーナスとは同じ野生ポケモンを逃がさずに連続でゲットすることで発生するボーナスです。
- コンボボーナス発生中は、めずらしいポケモン、高個体値のポケモン、色違いのポケモンの出現率がアップします。
- 逃げてもコンボボーナスは続きますので、捕まえたくないポケモンと遭遇してしまったら逃げればOKです。
- 31連続以上ゲットのコンボボーナス発生中に色違いポケモンが出現した場合、6Vのポケモンである確率が高くなっています。
| コンボ数 | 個体値 | 色違い出現率 |
| 1〜5 | - | 1/4096 |
| 6〜10 | 1V以上 | 1/4096 |
| 11〜20 | 2V以上 | 1/2048 |
| 21〜30 | 3V以上 | 1/1366 |
| 31〜 | 4V以上 | 1/1024 |

|

|