ポケモン ファイアレッド・リーフグリーン 攻略情報【FRLG】

ポケモン ファイアレッド・リーフグリーン 攻略情報【攻略wiki】

FRLG攻略 > ステータス変化

ステータス変化


アイテム名効果入手場所
シルクのスカーフノーマルタイプの技の威力が上がるかえらずのあな(5のしま)
もくたんほのおタイプの技の威力が上がるタマムシシティ(コイン1000枚)
しんぴのしずくみずタイプの技の威力が上がるタマムシシティ(コイン1000枚)
じしゃくでんきタイプの技の威力が上がるレアコイルが持っている事がある
きせきのタネくさタイプの技の威力が上がるタマムシシティ(コイン1000枚)
とけないこおりこおりタイプの技の威力が上がるいでたきのどうくつ
くろおびかくとうタイプの技の威力が上がるカラテおうのポケモンから盗む
どくバリどくタイプの技の威力が上がるアーボックが持っている事がある
やわらかいすなじめんタイプの技の威力が上がるサンドパンが持っている事がある
するどいくちばしひこうタイプの技の威力が上がるオニドリルが持っている事がある
まがったスプーンエスパータイプの技の威力が上がるケーシィ、ユンゲラーが持っている事がある
ぎんのこなむしタイプの技の威力が上がるモルフォンが持っている事がある
かたいいしいわタイプの技の威力が上がるゴローン、イワークが持っている事がある
のろいのおふだゴーストタイプの技の威力が上がるゴーストが持っている事がある
りゅうのキバドラゴンタイプの技の威力が上がるハクリューが持っている事がある
くろいメガネあくタイプの技の威力が上がるロケットだんアジト
ふといホネ「カラカラ・ガラガラ」専用
物理攻撃の威力が2倍になる
カラカラ、ガラガラが持っている事がある
ながねぎ「カラカラ・ガラガラ」専用
クリティカル率が上がる
交換したカモネギ
ラッキーパンチ「ラッキー」専用
クリティカル率が上がる
しっぽうけいこく(7のしま)
メタルパウダー「メタモン」専用
防御が上がる
メタモンが持っている事がある
メタルコートはがねタイプの技の威力が上がるおもいでのとう(5のしま)
おうじゃのしるし相手をひるませることがあるしっぽうけいこく(7のしま)
うしおのおこうみずタイプの技の威力が上がる
特定のポケモンを預けるとタマゴがみつかる事がある
かえらずのあな(5のしま)
のんきのおこう敵の命中率を下げる
特定のポケモンを預けるとたまにタマゴがみつかる
かえらずのあな(5のしま)
きよめのおふだ先頭のポケモン所持で野生ポケモンの出現率減少ポケモンタワー
おまもりこばんトレーナー戦でもらえるお金が2倍になる16ばんどうろ
がくしゅうそうち戦闘に参加していなくて経験値がもらえる15ばんどうろ
きあいのハチマキひんしのダメージを受けても、まれにHP1で耐えるゴーリキーが持っている事がある
きょうせいギプス通常より能力値が上がりやすい/すばやさ半減ダウジング:トキワシティ
けむりだま野生ポケモンから必ず逃げられるタマムシシティ(コイン800枚)
しあわせタマゴバトル後にもらえる経験値が増えるラッキーが持っている事がある
せんせいのつめまれにすばやさに関係なく先制攻撃ができるサファリゾーン
たべのこし戦闘中、HPが少しずつ回復する12ばんどうろ(ダウジング)
やすらぎのすずなつきやすくなるポケモンタワー(ダウジング)











サイト内検索


シリーズ
ポケモン ソード・シールド
ポケモン Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ
ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン
ポケモン サン・ムーン
ポケモン GO
ポケモン オメガルビー・アルファサファイア
ポケモン XY
ポケモン ブラック2・ホワイト2
ポケモン ブラック・ホワイト
ポケモン ハートゴールド・ソウルシルバー
ポケモン ダイヤモンド・パール・プラチナ
ポケモン ファイアレッド・リーフグリーン
ポケモン ルビー・サファイア・エメラルド
ポケモン 金・銀・クリスタルバージョン
ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ







メールフォーム



ここで紹介しているデータは予告なく変更される場合があります。
このサイトを利用して、万が一何らかの不利益や損害が生じても当サイトは一切の責任を負いません。
このサイトの情報は自己の責任で判断ご利用してください。
[PR]のご質問はリンク先にお問い合わせください。

ご自由にリンクしてください(連絡は不要です)

Copyright(C) 2010-2023 ゲーム攻略情報 GAME-e All Rights Reserved.