スーパーコンテスト
概要
ビジュアル審査
- ポケモンにテーマにあったアクセサリーをつけて観客のハートの数で評価される。
- ノーマルランク→5個
- グレートランク→10個
- ウルトラランク→15個
- マスターランク→20個
- ポフィンを使ってコンディションとけづやを上げておかないとアクセサリーをつけてもハートの評価があまりもらえない。
- しぜんのもの
- つくられたもの
- とんがったもの
- しっかりしたもの
- いろつきのもの
- かたちあるもの
- あかるいもの
- はでなもの
- しなやかなもの
- かたちのないもの
- おちついたもの
- きらびやかなもの
ダンス審査
- 前後左右に踊る。
- バックダンサーは前のポケモンが躍った通りに踊る。
- 主役のポケモンは難しい踊りをする。
- 1人2小節×4人。
- ノーマルランク、グレートランクでは3回できる。
- ルトラランク、マスターランクでは4回できる。
- タイミングをずらして踊れば相手が間違いやすくなる。
えんぎ審査
- ボルテージ3 基本の演技
- ボルテージ2 ターンの最初に使うと+2
- ボルテージ2 ターンの最後に使うと+2
- ボルテージ2 次のターン最初に演技できる
- ボルテージ2 次のターン最後に演技できる
- ボルテージ2 次のターンの順番がデタラメになる
- ボルテージ0 次のターンの評価が2倍になる
- 査員のボルテージがMAXになると+5
- ##ほかのポケモンと審査員が重ならなかった場合+3

|

|