ポケモンのステータス
概要
- ポケモンの表面上のステータスには「HP」「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」の6種類がある。
- ポケモンの能力は隠れステータスも含めて、「レベル」「種族値」「個体値」「努力地」「性格」で決まる。
値の計算方法
- (種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+10+レベル
- ((種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+5)×性格補正
レベル
- 経験値を獲得する事でレベルが上がっていく。
- アイテムの「ふしぎなアメ」でもレベルを上げる事が可能。
- レベルの上がり方には6タイプある。
- レベルは1から始まり最大で100まで上がる。
種族値
- ポケモンの種類ごとに決まっている数値。
- ゲーム内では確認する事は出来ない。
個体値
- 同じ種類のポケモンでも個別に能力が違う。
- 個体値は出会った時に決まる。
- エムリットやクレセリアなどの飛び回り逃げてしまうようなポケモンは飛び回り始めた時点で決まる。
- タマゴは貰った時点で決まる。
- 個体値は0〜32の数値でランダムに決まり31の事を「V」、30の事を「U」と呼ぶことがある。
個体値を知る方法
- 個体値は隠れステータスだが大体の目安を教えてくれる人がいる。
- バトルタワー内のパソコンの右にいる研究員に話しかけると手持ちのポケモンの個体値の目安を教えてくれる。
- すばらしい のうりょくを もっている(個体値の合計が151以上)
- そうとう ゆうしゅうな のうりょくを もっている(個体値の合計が121〜150)
- へいきん いじょうの のうりょくを もっている(個体値の合計が91〜120)
- まずまずの のうりょくを もっている(個体値の合計が90以下)
- さいこうの ちからを もっている(最高の個体値が31[V])
- すばらしい ちからを もっている(最高の個体値が26〜30)
- かなりの ちからを もっている(最高の個体値が16〜25)
- まあまあの ちからを もっている(最高の個体値が0〜15)
努力値
- ポケモンを倒した時にもらえる値。
- 倒したポケモンによってどのステータスの努力値がもらえるか違う。
- 各ステータスで255まで増やすことが出来て合計で510まで増やすことが出来る。
- 努力値の数値は確認する事は出来ないが合計が最大の510になっているかはリボンをもらえるかどうかで判断できる。
性格
- 性格は25種類あり性格によって上がりやすいステータスや上がりにくいステータスがある。
- 性格の一覧はこちら。

|

|