| 名前 | 効果 |
| アイスボディ | 天気が「あられ」の時に毎ターンHPが最大HPの1/16回復する。 「あられ」によるダメージを受けない。
|
| あくしゅう | 相手に「わざ」のダメージを与えると10%の確率でひるませる。 手持ちの先頭にいると野生ポケモンが出現しにくくなる。
|
| あついしぼう | 「ほのお」「こおり」タイプの「わざ」を受けた時にダメージが半減する。
|
| あとだし | 「すばやさ」に関係なく必ず後攻になる。
|
| アナライズ | 自分の攻撃が後攻の時にその攻撃の威力が1.3倍になる。
|
| あまのじゃく | 「のうりょく」ランクを変化させる「わざ」の効果が逆になる。 (1段階上がるものは1段階下がる)
|
| あめうけざら | 天気が雨のときに毎ターン最大HPの1/16だけ回復する
|
| あめふらし | バトルに出ると天気が「あめ」になる。
|
| ありじごく | 相手は逃げたりポケモンを交換することができなくなる。 ただし相手が「ひこう」タイプか、とくせい「ふゆう」の場合は効果がない。 野生のポケモンが出現しにくくなる。
|
| いかく | バトルに出たときに相手の「こうげき」のランクを1段階下げる。 手持ちの先頭にいるとレベルの低い野生ポケモンが出現しにくくなる。
|
| いかりのつぼ | 自分への攻撃が急所に当たると「こうげき」ランクが最大まで上がる。
|
| いしあたま | わざ「アフロブレイク」「ウッドハンマー」「じごくぐるま」「すてみタックル」「とっしん」「フレアドライブ」「ブレイブバード」「ボルテッカー」「もろはのずつき」「ワイルドボルト」の反動を受けない。 わざ「わるあがき」の反動は受ける。
|
| いたずらごころ | 優先度0の変化技を「すばやさ」に関係なく先制攻撃できる。 優先度+1。
|
| いろめがね | 自分の「わざ」のタイプ相性が「こうかは いまひとつのようだ」の場合に1/2倍の時は通常になり1/4倍の時は1/2倍になる。
|
| いやしのこころ | ターン終了時に1/3の確率で自分以外の味方の状態異常が治る。
|
| イリュージョン | 手持ちの最後のポケモンの姿と名前で戦闘に出る。 「タイプ」や「のうりょく」に変化はない。 ダメージを受けると元に戻る。
|
| うるおいボディ | 天気が「あめ」の時に状態異常が回復する。
|
| エアロック | バトルに出ている間は全てのポケモンが天気の影響を受けなくなる。
|
| おみとおし | バトルに出てきた時に相手の持っている「どうぐ」の名前が分かる。
|
| かいりきバサミ | 相手の「わざ」や「とくせい」で「こうげき」ランクが下がらない。
|
| かげふみ | 相手は逃げたりポケモンを交換することができなくなる。 お互いがとくせい「かげふみ」の場合は無効になる。
|
| かそく | 毎ターン「すばやさ」ランクが1段階ずつ上がる。
|
| かたやぶり | 相手の「とくせい」の影響を受けずに攻撃できる。
|
| カブトアーマー | 相手の「わざ」が急所に当たらない。
|
| かるわざ | 持っている「どうぐ」がなくなると「すばやさ」が2倍になる。 再び「どうぐ」を持つと元に戻る。 最初から「どうぐ」を持っていない場合は効果がない。
|
| かわりもの | バトルに出ると相手のポケモンに変身し「へんしん状態」になる。
|
| がんじょう | HPが最大の時に「ひんし状態」になるダメージを受けても必ず1残る。 また一撃で「ひんし」になるわざ「じわれ」「ぜったいれいど」「つのドリル」「ハサミギロチン」を受けない。
|
| かんそうはだ | 「ほのお」タイプの「わざ」を受けるとダメージが増えて「みず」タイプの「わざ」を受けるとダメージはなくなりその分HPが回復する。 また、天気が「はれ」の時は毎ターン最大HPの1/8のダメージを受けて「あめ」の時は毎ターンHPが最大HPの1/8回復する。
|
| きけんよち | バトルに出てきた時に相手が「こうかは ばつぐん」や「一撃でひんしになるわざ」を持っているかが分かる。 「わざ」の名前などは分からない。
|
| きもったま | 相手が「ゴースト」タイプでも「ノーマル」「かくとう」タイプの「わざ」が当たる。
|
| きゅうばん | 相手を交代させるわざ「ふきとばし」「ほえる」を受けない。 手持ちの先頭にいると釣りが成功しやすくなる。
|
| きょううん | 急所率のランクが1段階上がる。
|
| きんちょうかん | 相手が「きのみ」を使えなくなる。
|
| くいしんぼう | 「きのみ」を持たせるとHPが1/2以下になったときに使う。
|
| くだけるよろい | 物理攻撃を受けると「ぼうぎょ」ランクが1段階下がり「すばやさ」ランクが1段階上がる。
|
| クリアボディ | 相手の「のうりょく」ランクを下げる「わざ」「とくせい」の効果を受けない。
|
| げきりゅう | HPが1/3以下になると「みず」タイプの「わざ」の威力が1.5倍になる。
|
| こんじょう | 状態異常の時に「こうげき」が1.5倍になる。その時に「やけど状態」による『こうげき』半減の効果を受けない。
|
| さいせいりょく | 他のポケモンに交換するとHPが最大HPの1/3回復する。
|
| サンパワー | 天気が晴れのときに毎ターン最大HPの1/8のダメージを受けるが「とくこう」が1.5倍になる。
|
| じしんかじょう | 相手を倒すたびに「こうげき」ランクが1段階ずつ上がる。
|
| シェルアーマー | 相手の「わざ」が急所に当たらない。
|
| しぜんかいふく | 他のポケモンに交換すると異常状態が回復する。
|
| しめりけ | 全てのポケモンはわざ「じばく」「だいばくはつ」、とくせい「ゆうばく」が無効化する。
|
| しゅうかく | 一度使ったきのみがターン終了時に1/2確率で復活する。 天気が晴れのときは必ず復活する。
|
| じゅうなん | 「まひ状態」にならない。
|
| じりょく | 「はがね」タイプのポケモンは逃げたりポケモンを交換することができなくなる。 「はがね」タイプの野生のポケモンが出現しやすくなる。
|
| しろいけむり | 相手の「のうりょく」ランクを下げる「わざ」「とくせい」の効果を受けない。 手持ちの先頭にいると野生ポケモンが出現しにくくなる。
|
| シンクロ | 「どく」「まひ」「やけど」状態になった時に相手も同じ状態異常になる。 手持ちの先頭にいると同じ「せいかく」の野生ポケモンが出現しやすくなる。
|
| せいしんりょく | 「ひるみ状態」にならない。 わざ「きあいパンチ」には影響しない。
|
| すいすい | 天気が「あめ」の時に「すばやさ」が2倍になる。
|
| スキルリンク | 2〜5回連続で当たる「わざ」が必ず5回当たる。
|
| がんじょう | HPが最大の時に「ひんし状態」になるダメージを受けても必ず1残る。 また一撃で「ひんし」になるわざ「じわれ」「ぜったいれいど」「つのドリル」「ハサミギロチン」を受けない。
|
| スナイパー | わざが急所に当たったときに与えるダメージが2倍になる。
|
| すなおこし | バトルに出ると天気が「すなあらし」になる。
|
| すなかき | 天気が「すなあらし」の時に」「すばやさ」が2倍になる。 「すなあらし」によるダメージを受けない。
|
| すながくれ | 天気が「すなあらし」の時に回避率が1.25倍になる。 手持ちの先頭にいると天気が「すなあらし」の時に野生ポケモンが出現しにくくなる。
|
| すなのちから | 天気が「すなあらし」の時に「じめん」「いわ」「はがね」タイプの「わざ」の威力が1.3倍になる。 すなあらしによるダメージを受けない。
|
| すりぬけ | 相手の「リフレクター」「ひかりのかべ」の効果を無視して攻撃できる。
|
| するどいめ | 命中率ランクが下がらない。 レベルの低い野生ポケモンが出現しにくくなる。
|
| スロースタート | バトルに出てから5ターンの間は「こうげき」「すばやさ」が半分になる。
|
| せいぎのこころ | 「あく」タイプの「わざ」を受けると「こうげき」ランクが1段階上がる。
|
| せいしんりょく | 「ひるみ状態」にならない。 わざ「きあいパンチ」には影響しない。
|
| せいでんき | 直接攻撃を受けると30%の確率で相手を「まひ状態」にする。 手持ちの先頭にいると「でんき」タイプの野生ポケモンが出現しやすくなる。
|
| ターボブレイズ | 相手の「とくせい」の影響を受けずに攻撃できる。 ただし攻撃後に受ける効果は消えない。
|
| たいねつ | 「ほのお」タイプの「わざ」を受けた時に「やけど状態」によるダメージが半減する。
|
| ダウンロード | 相手の「ぼうぎょ」が「とくぼう」より低い場合は「こうげき」ランクを、「とくぼう」の方が低い場合は「とくこう」ランクを1段階上げる。
|
| だっぴ | ターン終了時に1/3の確率で状態異常が治る。
|
| ダルマモード | 自分の残りHPが半分以下になるとフォルムチェンジする。 回復して半分より多くなると元に戻る。
|
| たんじゅん | 「のうりょく」ランクの変化が2倍になる。
|
| ちからずく | 「わざ」の追加効果が発動しない代わりに威力が1.3倍になる。
|
| ちからもち | 「こうげき」のステータスが2倍になる。 ただし、わざ「スキルスワップ」などによって「とくせい」を失うと「こうげき」のステータスは元に戻る。
|
| ちくでん | 「でんき」タイプの「わざ」を受けると無効化してその分HPが最大HPの1/4だけ回復する。
|
| ちどりあし | 「こんらん状態」の時に回避率が1.25倍になる。
|
| ちょすい | 「みず」タイプの「わざ」を受けるとダメージはなくなり最大HPの1/4だけ回復する。
|
| てきおうりょく | 自分の「タイプ」と同じ「タイプ」の「わざ」の威力が1.5倍ではなく2倍になる。
|
| テクニシャン | 威力が60以下の「わざ」の威力が1.5倍になる。 威力の変動する「わざ」や威力が修正された場合も影響する。
|
| てつのこぶし | パンチ系のわざ「かみなりパンチ」「スカイアッパー」「バレットパンチ」「ほのおのパンチ」「マッハパンチ」「シャドーパンチ」「ドレインパンチ」「コメットパンチ」「ばくれつパンチ」「バレットパンチ」「メガトンパンチ」「れいとうパンチ」「れんぞくパンチ」「ピヨピヨパンチ」「アームハンマー」の威力が1.2倍になる。
|
| てつのとげ | 直接攻撃を受けると相手のHPを相手の最大HPの1/8減らす。
|
| テレパシー | 味方の「全体攻撃わざ」を受けない。
|
| でんきエンジン | 「でんき」タイプの「わざ」を受けるとダメージはなくなり「すばやさ」ランクが1段階上がる。
|
| てんきや | 天気が「はれ」の時は「ほのお」タイプになり「あめ」の時は「みず」タイプにり「あられ」の時は「こおり」タイプになり姿がそれぞれ変化する。
|
| てんねん | 相手の「のうりょく」ランクの変化の影響を受けない。
|
| てんのめぐみ | 「わざ」の追加効果の発生率が2倍になる。
|
| とうそうしん | 性別が同じ相手に対しては「こうげき」「とくこう」が1.25倍になるが、異なる場合は0.75倍になる。性別のないポケモンの場合は効果がない。
|
| どくしゅ | 相手に直接攻撃をすると30%の確率で相手を「どく状態」にする。
|
| どくぼうそう | 「どく」「もうどく」状態の時に「こうげき」のステータスが1.5倍になる。
|
| トレース | 相手と同じ「とくせい」になる。 相手が2体いる場合はランダムにどちらかの「とくせい」が選ばれる。 相手がとくせい「てんきや」「トレース」の場合は効果がない。
|
| どんかん | 「メロメロ状態」にならない。
|
| ナイトメア | 相手が「ねむり状態」の時に毎ターン最大HPの1/8のダメージを与える。
|
| なまけ | 1ターンおきにしか「わざ」が使えない。
|
| にげあし | 野生のポケモンから必ず逃げられる。
|
| ねつぼうそう | 「やけど状態」の時に「とくこう」が1.5倍になる。
|
| ねんちゃく | 持っている「どうぐ」を相手に奪われない。 手持ちの先頭にいると「釣り」が成功しやすくなる。
|
| ノーガード | お互いの「わざ」が必ず当たるようになる。 野生のポケモンが出現しやすくなる。
|
| ノーてんき | バトルに出ている間は全てのポケモンが天気の影響を受けなくなる。
|
| ノーマルスキン | 自分の全ての「わざ」が「ノーマル」タイプになる。
|
| のろわれボディ | 「わざ」を受けたとき30%の確率で「かなしばり状態」にする。
|
| ハードロック | タイプ相性が「こうかは ばつぐん」の「わざ」の受けるダメージが3/4になる。
|
| はっこう | 手持ちの先頭にいると野生ポケモンが出現しやすくなる。
|
| はとむね | 相手の「わざ」や「とくせい」で「ぼうぎょ」のランクが下がらない。
|
| はやおき | 「ねむり状態」が早く回復する。
|
| はりきり | 「こうげき」が1.5倍になるが物理攻撃の命中率が0.8倍になる。 レベルの高い野生のポケモンが出現しやすくなる。
|
| ひでり | バトルに出ると天気が「はれ」になる。
|
| びびり | 「ゴースト」「むし」「あく」タイプの「わざ」を受けた時に「すばやさ」ランクが1段階上がる。
|
| ひらいしん | 「でんき」タイプの「わざ」を全て自分が受けて無効化し「とくこう」のランクが1段階上がる。
|
| フィルター | タイプ相性が「こうかは ばつぐん」の「わざ」の受けるダメージが3/4になる。
|
| ぶきよう | 持っている「どうぐ」を使うことができない。
|
| ふくがん | わざの命中率が1.3倍になる。
|
| ふくつのこころ | 相手の「わざ」でひるむと「すばやさ」ランクが1段階上がる。
|
| ふしぎなうろこ | 状態異常の時に「ぼうぎょ」のステータスが1.5倍になる。
|
| ふしぎなまもり | タイプ相性が「こうかは ばつぐん」でない「わざ」のダメージを受けない。 ただし、タイプ相性に関係のない「わざ」は影響しない。
|
| ふみん | 「ねむり状態」にならない。
|
| ふゆう | 「じめん」タイプの「わざ」を受けない。
|
| プラス | とくせい「マイナス」のポケモンがバトルにいると「とくこう」のステータスが1.5倍になる。
|
| フラワーギフト | 天気が「はれ」の時に自分と味方の「こうげき」「とくぼう」が1.5倍になる。
|
| プレッシャー | 「わざ」を受けた時に「わざ」のPPを2減らす。 手持ちの先頭にいるとレベルの高い野生ポケモンが出現しやすくなる。
|
| フレンドガード | 自分以外の味方ポケモンが受けるダメージが3/4になる。
|
| ヘドロえき | HPを吸い取るわざ「きゅうけつ」「ギガドレイン」「すいとる」「ドレインパンチ」「メガドレイン」「やどりぎのタネ」を受けた時に逆に相手にダメージを与える。
|
| ヘヴィメタル | 自分の「おもさ」が2倍になる。
|
| へんしょく | 「わざ」を受けるとその「わざ」のタイプになる。
|
| ポイズンヒール | 「どく状態」になると毎ターンHPが減らずに回復する。 「もうどく状態」でも回復量は変わらない。
|
| ぼうおん | 音のわざ「いびき」「いやしのすず」「いやなおと」「うたう」「おしゃべり」「きんぞくおん」「くさぶえ」「さわぐ」「ちょうおんぱ」「なきごえ」「ハイパーボイス」「ほえる」「ほろびのうた」「むしのさざめき」を受けない。
|
| ほうし | 直接攻撃を受けると30%の確率で相手を「どく」「まひ」「ねむり」状態のいずれかにする。
|
| ぼうじん | 天気「あられ」「すなあらし」によるダメージを受けない。
|
| ほのおのからだ | 直接攻撃を受けると30%の確率で相手を「やけど状態」にする。 手持ちにいると通常の半分の歩数でタマゴがかえる。
|
| マイナス | とくせい「プラス」のポケモンがバトルにいると「とくこう」のステータスが1.5倍になる。
|
| マイペース | 「こんらん状態」にならない。
|
| マグマのよろい | こおり状態にならない。 手持ちにいると通常の半分の孵化歩数でタマゴががえる。
|
| まけんき | 相手の「わざ」や「とくせい」で自分の「のうりょく」ランクが下がった時に自分の「こうげき」ランクが2段階上がる。
|
| マジックガード | 相手の「攻撃わざ」以外ではダメージを受けない。
|
| マジックミラー | わざ「マジックコート」で跳ね返すことのできる「わざ」を跳ね返せる。
|
| マルチスケイル | 自分のHPが最大値の時に受けるダメージが半減される。
|
| マルチタイプ | 持っている「プレート」に対応して「タイプ」が変化する。
|
| ミイラ | 直接攻撃を受けると相手の「とくせい」を「ミイラ」にする。 (相手の本来の「とくせい」を無効化する)
|
| みずのベール | 「やけど状態」にならない。
|
| みつあつめ | 「どうぐ」を持っていない時、バトル終了時にどうぐ「あまいミツ」を拾ってくることがある。 戦闘に参加しなくてもよい。 レベルが高いほど拾ってくる確率が上がる。
|
| ミラクルスキン | 相手の「変化わざ」に対して回避率のランクが2段階上がった状態で受ける。
|
| むしのしらせ | HPが1/3以下になると「むし」タイプの「わざ」の威力が1.5倍になる。
|
| ムラっけ | ターン終了時にいずれかの「のうりょく」ランクが2段階上がり別の「のうりょく」ランクが1段階下がる。
|
| メロメロボディ | 直接攻撃を受けると30%の確率で相手を「メロメロ」状態にする。 手持ちの先頭にいると異なる性別の野生のポケモンが出現しやすくなる。
|
| めんえき | 「どく状態」にならない。
|
| もうか | HPが1/3以下になると「ほのお」タイプの「わざ」の威力が1.5倍になる。
|
| ものひろい | 「どうぐ」を持っていない時にバトル後に10%の確率で「どうぐ」を拾ってくる。 バトルに参加しなくてもよい。 レベルに応じて拾ってくる「どうぐ」が変化する。
|
| もらいび | 「ほのお」タイプの「わざ」を受けると無効化して「ほのお」タイプの「わざ」の威力が1.5倍になる。
|
| やるき | 「ねむり状態」にならない。 わざ「ねむる」を使えない。 レベルの高い野生のポケモンが出現しやすくなる。
|
| ゆうばく | 相手の直接攻撃で「ひんし」になった時に相手に相手の最大HPの1/4のダメージを与える。
|
| ゆきがくれ | 天気が「あられ」の時に回避率が1.25倍になる。 手持ちの先頭にいると天気が「あられ」のときに野生ポケモンが出現しにくくなる。
|
| ゆきふらし | バトルに出ると天気が「あられ」になる。
|
| ようりょくそ | 天気が晴れのときに素早さのステータスが2倍になる。
|
| ヨガパワー | 「こうげき」のステータスが2倍になる。 ただし、わざ「スキルスワップ」などによって「とくせい」を失うと「こうげき」のステータスは元に戻る。
|
| よちむ | バトルに出ると相手の覚えている「わざ」のうち最も威力の高い「わざ」の名前が分かる。 同じ威力の『わざ』がある場合はランダム。
|
| よびみず | 「みず」タイプのわざを全て自分が受けて無効化し「とくこう」ランクが1段階上がる。
|
| よわき | 自分のHPが半分以下になると「こうげき」「とくこう」が半減する。
|
| ライトメタル | 自分の「おもさ」が半分になる。
|
| リーフガード | 天気が「はれ」の時に状態異常にならない。
|
| りんぷん | わざの追加効果を受けない。
|
| わるいてぐせ | 直接攻撃を受けた時に30%の確率で相手の持っている「どうぐ」を盗む。
|