ORAS攻略 > メガシンカするポケモン > メガハガネール
メガハガネール
- ハガネールが「メガシンカ」したポケモン、メガハガネール。
- メガシンカのエネルギーにより結晶化した体内の細胞は、どんな鉱物よりも硬く、どんな高温にも耐えうる。
- 動作は極めて遅いものの、強度を増した体が傷つけられることはほぼないため、ひるむことなく敵に襲いかかる。
- メガシンカによって、驚異的なぼうぎょの高さを手にする。
- 先手を取られても耐え、高まったこうげきで反撃が可能だ。
- また、特性「すなのちから」で、天気がすなあらし状態のときに、いわ・じめん・はがねタイプの技の威力が1.3倍になる。
- 硬い尻尾で相手をたたきつけて攻撃する。
- 特性「すなのちから」のメガハガネールが、すなあらし状態の中で使えば、その威力は脅威そのもの。
- さらに、追加効果で相手のぼうぎょを下げることもあるぞ。
| ポケモン名 | 分類 | タイプ | 高さ | 重さ | 特性 | 技 |

メガハガネール
|
てつへびポケモン
|
|
10.5m
|
740.0kg
|
すなのちから
|
アイアンテール
|
入手方法
- 1.体験版でハガネールを入手する。
- 2.イワークをゲットしてハガネールに進化させる。
- 戦闘中にハガネールナイトを使う。
「ハガネールナイト」入手方法
- 石の洞窟のB2で拾う。
- 体験版で入手するハガネールが持っている。

|

|