むげんのチケット
概要
- 「むげんのチケット」はストーリ上で手に入れることが可能だが1枚しか手に入らない。
- ラティアス・ラティオスの両方を追加前たければ2枚必要になる。
- 「むげんのチケット」はシリアルコードやおすそ分けをしてもらう事でもう一枚手に入れることが可能になる。
- 受け取りは2014年11月26日からスタートです。
シリアルコードで受け取る
- 月刊コロコロコミック2014年12月号(2014年11月15日発売)付録に「むげんのチケット」のシリアルコードが付いてくる。
- このシリアルコードを使ってストーリーでもえるのとは別にもう一枚「むげんのチケット」を受け取ることが出来える。
- シリアルコードでの受け取り方法
タイトル→「ふしぎな おくりもの」→「おくりものを うけとる」→「シリアルコードで うけとる」→シリアルコード入力 ゲームを続きからスタート→ポケモンセンターにいる青い服の配達員から受け取る
- 「むげんのチケット」を受け取ったら「レポート」してセーブを忘れずに!
- 効期限が過ぎたシリアルコード、一度使用されたシリアルコードは使用できません。
- シリアルコードの入力を10回間違えると、入力ができなくなります。24時間以上経ってから、再度入力をお試しください。
- 一度使用したシリアルコードは、ほかのゲームソフトでも使用することはできません。
- 複数のシリアルコードをお持ちの場合も、一度受け取ったゲームソフトでは、再度受け取ることはできません。
すれちがい通信でおすそわけしてもらう!
- 「むげんのチケット」は、すれちがい通信を行うことで、おすそわけすることができます。
- メニュー画面から「道具」→「たいせつなもの」で「むげんのチケット」を受っとってるか確認する。
- テレビナビですれちがい通信の設定をする。
(1つ目のジムバッジを入手後にテレビナビを手に入れることが出来る)
- テレビナビですれちがい通信の設定をする。
(1つ目のジムバッジを入手後にテレビナビを手に入れることが出来る)
- あとは3DSの本体がすれちがうのを待つだけです。
- 「むげんのチケット」を手に入れると「テレビナビ」の画面右上にマークがつくのでマークをチェックしよう!
- 「むげんのチケット」を受け取っていたら「レポート」してセーブを忘れずに!

|

|