メガシンカの謎に迫る
概要
- ポケモンたちは、バトルをすると成長して強くなる。
- そして、ポケモンの中には、成長すると「進化」をして、その姿をかえるものもいる。
- これまでのポケモンが進化できる回数は、ポケモンごとに限度が決まっていたが一部のポケモンのみ、その限度を超えた、さらなる進化といわれる「メガシンカ」という現象が起こることが確認された。
- しかしながら、「メガシンカ」は特定のポケモンを条件下でしか発現が確認されておらず、その起源や事象には、未だ多くの謎が残されている。
- ホウエン地方には、未だ見ぬメガストーンが存在するといわれている。。
メガシンカとは?
- メガシンカしたポケモンは、秘めたパワーを一時的に解放し、通常の進化ではありえない力を発揮する。
- メガシンカは、通常の進化と異なり、バトルの間に発生する。
- メガシンカをしたポケモンは、バトルが終了すると元に戻るが、バトル中に元に戻ることはない。
- また、一度のバトルでメガシンカできるポケモンは、1匹のみ。
- メガシンカをしたポケモンの中には、能力が上がるだけでなく、タイプや特性が変わるものもいる事から、バトルで一発逆転をするきっかけにもなる。
メガシンカするための2つの条件
- 1.トレーナーの身に着けた「キーストーン」と、ポケモンの持つ「メガストーン」が共鳴すること。
- 2.トレーナーとポケモンとの間に強い絆があること。
- 「キーストーン」は、トレーナーが身に着ける道具。
- 腕輪などの装飾品に埋め込むなど、身に着け方はトレーナーによってさまざまだ。
- 「メガストーン」は、ポケモンに持たせる道具。
- メガシンカをすることのできるポケモンの数だけ存在する特別な石で、それぞれに名前が付いている。
- これまでに発見されたメガストーンの数は、28種類。

|

|