メガラティアス
- ラティアスが「メガシンカ」したポケモン、メガラティアス。
- メガラティオスよりも体が小さい。
- 旋回性能に優れ小回りが利く。
- ラティアスは、高いすばやさと、ぼうぎょ・とくぼうを兼ね備えた、耐久力のあるポケモン。
- メガシンカすることで、さらに打たれ強さに磨きがかかる!
- ダブルバトルでは、味方をサポートする技などを使い、援護に回ることもできるぞ。
ポケモン名 | 分類 | タイプ | 高さ | 重さ | 特性 | 技 |
 ラティアス | むげんポケモン |  | 1.4m | 40.0kg | ふゆう | - |
 メガラティアス | むげんポケモン |  | 1.8m | 52.0kg | ふゆう | ミストボール |
メガラティオスとメガラティアスの違い
- メガラティオス:体が大きく、高速飛行に優れている。瞳は小さく、目の色は赤色。
- メガラティアス:体が小さく、旋回性能に優れ小回りが利く。瞳は大きく、目の色は黄色。
入手方法
- 「オメガルビー」でプレイするとシナリオ中に118番道路でラティアスが入手できる。
- 戦闘中にティアスナイトを使う。
「ラティアスナイト」入手方法
- [オメガルビー]ポケモンリーグ2回目制覇後に母親からもらう。
- [アルファサファイア]ラティアスを入手した時にティオスが持っている。
大空
- フィールドで「むげんのふえ」を使うと大空に連れて行ってくれる。
- 大空に行く為に手持ちに入れておく必要な無い。

|

|