ポケシフター
概要
- ダイヤモンド・パール・プラチナ・ハートゴールド・ソウルシルバーからポケモンを連れてくるシステム。
- エンディング後に「15ばんどうろ」にあるシフトファクトリーに行くとできる。
- 注意
- 一度ブラック2・ホワイト2に送ってしまったポケモンは元のソフトに戻せない。
必要な条件
- DSが2台とブラック2またはホワイト2のソフト、前作のソフトが必要。
- ブラック2・ホワイト2側
- ブラック2またはホワイト2でシナリオをクリアしていてシフトファクトリーに行ける。
- ブラック2またはホワイト2のボックスに6匹以上の空きがある。
- 送る側
- 6匹以上がボックスに入っている。
- 送る予定のポケモンが「ひでんわざ」を覚えていない。
- 送る予定のポケモンにギザみみピチューがいない。(ギザみみピチューは送れない)
- タマゴを送ろうとしていない。
- 送る側の「ひでんわざ」の注意
- 「ひでんわざ」は送る側のソフトに対しての定義なので以下の「ひでんわざ」はBW2では「ひでんわざ」ではなくても忘れさせないと送れない。
- 忘れさせる必要がある「ひでんわざ」は「いあいぎり」「そらをとぶ」「なみのり」「かいりき」「たきのぼり」「いわくだき」「ロッククライム」
- 「きりばらい」はハートゴールド・ソウルシルバーに一度送ってからブラック2・ホワイト2に送ると送れる。
- 「ダイビング」はブラック2・ホワイト2でのみ「ひでんわざ」なので忘れさせなくても送れる。
送る手順
- ブラック2・ホワイト2でプレイしてフトファクトリーの一番奥の人物に話しかける。
- 「DSダウンロードプレイを選んで〜」という画面が表示されたらもう送る側のソフトを入れてあるDSの電源を入れてDS本体メニューの「DSダウンロードプレイ」を選択する。
- 送る側にポケシフターのプログラムがダウンロードされて終了するとポケシフターが起動する。
- 送る側のDSでボックス内のポケモンを6匹選ぶとポケシフターミニゲームが開始される。(条件を満たしてないポケモンは選べない)
- ポケシフターミニゲームで捕獲できたポケモンがブラック2・ホワイト2側に送られて捕獲できなかったポケモンは前のソフトにもどる。
- レポートが書き終えると続けて送る事も可能。
- 続けない場合は「電源を切ってください」とメッセージが出るので送る側のDSの本体の電源を切る。
- 送る側のDSの本体の電源を切るとブラック2・ホワイト2側が通常ゲームの画面に戻る。
ミニゲーム
- 下の面のボールをタッチペンを使って飛ばし上画面の草むらから飛び出してきたポケモンに当てるゲーム。
- ポケモンに当たると捕獲できる。
- 草むらから頭を出しているポケモンに当てると草むらから追い出して飛び出させる事が可能。
- ポケモン同士が衝突して気絶していたらチャンス。
- 普通の草むらにいるポケモンは移動しないが濃い草むらにいるポケモンはワープする事がある。
- 約60秒経過すると約15秒間ピンク色の煙が出てくるのでこの煙にボールを当てると約8秒間ポケモンが眠ってしまい草むらにいるポケモンもボールを当てられるようになる。
- 6匹全て捕獲するか開始から120秒経過するとゲームが終了して捕獲したポケモンがブラック2・ホワイト2側に送られる。
その他
- 移動させたポケモンは元のソフトに戻せない。
- 交換ではなくて移動なので通信で進化するポケモンは進化しない。
- ボックス内に6引きのポケモンがいれば送る側のゲーム内での進行状況やレポートした場所などは関係なくポケシフターが使える。
- 道具をもって移動できないがミニゲームには参加できる。(移動後にどうぐは元のソフトのバックに戻る)
- ポケシフターで送ったポケモンの「おや」は前のソフトのままなのでブラック2・ホワイト2では他人のポケモン扱いになる。
- ルビー・サファイア・エメラルドのポケモンやポケモンコロシアム、ポケモンXDのポケモンはパルパークを経由するとブラック2・ホワイト2に送る事が出来る。

|

|