攻略メモ
バトル編
- チーム構成の変更はキノピオの家するがコースに入る前にも変更することが出来る。
- コースに入る前にLボタンorRボタンを押すとチームが選ぶことが出来る。
- チーム構成は6種類まで登録可能。
- 敵を集中攻撃して先に倒したい場合はLボタンorRボタンでターゲットすることが出来る。
- 防御力が高い敵はスキルで防御を下げたりコンボ数をなるべく増やして攻略しよう。
アイテム編
- 敵を倒した時に倒した敵の属性に対応したブロックが入手出来る事がある。
- 入手したブロックはコースをクリアした後に属性に対応したキャラクターが出てきて仲間になる。
- 合成後のキャラを倒してブロックを入手した場合、合成前のキャラが仲間になる。
- 「スーパー」が付いたブロックからは変身後のキャラクターが仲間になる。
- ハテナブロックを開ける条件が難しいほど開けた時に出てくるアイテムはレアな物になる。
マップ編
- 分かれ道が来た時に3DSの下の画面を見るとある程度先が分かる。
- 分かれ道で色のないドロップがある場合はドロップを変換できるスキルを使うと進むことが出来る。
通信編
- すれ違い通信を「する」にしておくとすれ違った人をアシストに選ぶことが出来る。
- パズフレにしておくとアシスト選択画面に出てきやすくなる。

|

|